なぜなに学習相談

なぜなに学習相談トップへもどる 単元一覧へもどる

小学校6年 理科 人と動物の体

No 質問
1 吸う空気と、はく空気に、ちがいはあるの
2 呼吸と、肺のしくみのつながりを教えて
3 人は、皮ふ呼吸をするの
4 肺のはたらきと、しくみを教えて
5 えらのしくみは、どうなっているの
6 魚の呼吸のしくみを、教えて
7 動物は、なぜ呼吸をしつづけるの
8 人間には、なぜ酸素が必要なの
9 1回息を吸うと、肺にはどれくらい空気が入るの
10 息を吸ったりはいたりできる、しくみを教えて
11 空気を吸うと、体の中でどんなことが起きるの
12 気体検知管のめもりの読み方を、教えて
13 ミミズは、土の中でどうやって呼吸しているの
14 おたまじゃくしには、えらがあるの
15 コオロギの、気門のはたらきを教えて
16 カエルが雨の日元気になるのは、なぜなの
17 おたまじゃくしやカエルの、酸素のとり方を教えて
18 ほ乳動物以外の、小動物の呼吸のしかたを教えて
19 魚は、なぜ水から出ると死んでしまうの
20 動物は、なぜ呼吸で二酸化炭素をはき出すの
21 血液が体内をひとめぐりすると、何回心臓を通るの
22 口から水蒸気が出るのは、なぜなの
23 うがいするとき、水がのどから下に入らないのはなぜ
24 血管がないところをけがしても、なぜ血が出るの
25 血管のいちばん先のほうは、どうなっているの
26 毛細血管って、なんなの
27 動脈と静脈って、どうちがうの
28 心臓のはたらきについて教えて
29 血管が脈を打つのは、どうしてなの
30 運動した後は、なぜ心ぱく数が上がるの
31 脈の数が変わるのはなぜなの、カメにも脈はあるの
32 血液の成分は、どんなものが入っているの
33 切っても赤い血が出ない動物は、血液はないの
34 血液型は、どうやって調べるの
35 血液型がちがうものを輸血すると、どうなるの
36 サルやウシなどにも、血液型があるの
37 血液型にある、+(プラス)、-(マイナス)はなんなの
38 血液は、体のどこでつくられるの
39 血液は、どんなはたらきをしているの
40 人間は、どれくらい血がなくなると死ぬの
41 人間の血管の長さは、全部でどれくらいあるの
42 真っ赤な血と、黒っぽい血があるのは、なぜなの
43 きずから出た血が、かたまってしまうのは、なぜなの
44 消化と呼吸のはたらきは、つながりがあるの
45 魚には、みんな、歯があるの
46 だ液のはたらきを、実験する方法を教えて
47 だ液は、どこから出てくるの
48 デンプンは、つばと混ざると何になるの
49 デンプンは、どんな食べ物に入っているの
50 食道と気管とは、どこがどうちがうの
51 口からこう門まで、食物の通り道は、どうなってるの
52 胃液や腸液は、どんなはたらきをするの
53 しぼうとタンパク質は、体内のどこで、何に変わるの
54 消化酵素と洗剤に入っている酵素は、同じなの
55 かん臓のはたらきを、教えて
56 もう腸はどこにあるの、どう役に立っているの
57 筋肉のはたらきや役目について、教えて
58 魚の白身と赤身のちがいは、なんなの
59 骨のはたらきを、教えて
60 背骨をもつ動物の、骨のつくりのちがいを教えて
61 人間の骨は、全部で何本あるの
62 人間の骨の中で最大の骨、最小の骨はなんなの
63 イヌと人の骨ばんの大きさのちがいは、なぜなの
64 人間の体が、ほかの動物とちがうのは、どこなの
65 食べ物は、どこで栄養になり、全身に運ばれるの
66 胃や腸のはたらきは、同じなの
67 何も飲んでいないのに、おしっこが出るのは、なぜなの
68 トカゲのしっぽが切れると、中の骨はどうなるの
69 二酸化炭素中毒って、なんなの
70 二酸化炭素は、有毒なの
71 年をとると、背がちぢむって本当なの

上へ

PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。 お持ちでない方は左のバナーよりAdobe Readerをダウンロードして閲覧ください。get Adobe Reader