PR

  メニュー閉じる

「集めるだけで完成」自由研究

テーマ選びでなやんだら
とにかく集めてみよう!

今年の自由研究はなににしよう…毎年、アイデアを見つけるのが大変なんだよね…
なんてなやんでるきみにぴったりの自由研究!
その名も「集めるだけで完成」する自由研究。
身のまわりにあるものをとことん集めてみると、ふしぎな法則(そうほく)や発見が見つかるかもしれないよ。

たとえば、トレーディングカードやシール、おかしのおまけなどを集めたことはない? 自分の好きなものを集めるのって、楽しいよね! こんな「集める」ことをとことん追求することでも、自由研究を完成させることができるんだ。これなら、テーマ選びにまよっていても、すぐに始められるはず。
ここでは、「集めること」と「自由研究」のつなげ方のコツを教えちゃうよ!

集めるからこそ、
見えてくる
ものがある!

集めるからこそ、見えてくるものがある!

たとえば、おうちのまわりで葉っぱを1まいとってくる。その葉っぱから、植物の名前を、図かんで調べる。これだけだと、植物の名前調べで終わってしまうよね。でも、いろいろな葉っぱで、同じように何度もくりかえして調べたら、きみのおうちのまわりに生えている、植物全体のようすが見えてくるはず。これはもう、りっぱな自由研究。ひとつひとつは小さなテーマでも、たくさん集めることで、今まで気がつかなかったことが見えてくるよ。「集めること」をきっかけにして、自分の好きな世界をもっともっと広げよう!

「なるほど!」と
「なぜだろう?」を
中心にまとめよう

「なるほど!」と「なぜだろう?」を中心にまとめよう

テーマを決めてものを集めていると、新しいことが見えてくる。たとえば、「身のまわりのものがどこの国でつくられているか」をテーマにものを集めたとしよう。そうすると、「この国名はよく出てくるな」とか、「この国でこんなものがつくられていたんだ!」とか、今まで気がつかなかったことを発見するはず。
ここに気がついたら自由研究の半分はせいこう!
次に「なぜだろう?」と考えることがポイント。「なぜだろう?」と疑問(ぎもん)に思ったことを解決(かいけつ)できるようにさらに深く調べていき、自由研究のまとめとして書き上げていこう。

PAGETOP