No |
質問 |
1 |
いちばん大きい鳥は何なの |
2 |
いちばん小さい鳥は何なの |
3 |
ウミネコとカモメはどう見分けるの |
4 |
カモやアヒルは、どうして水の上にういていられるの |
5 |
カモやドジョウを田んぼに放つのは、なぜ |
6 |
カラスの肉は食べられないの |
7 |
カラスはどうして黒いの |
8 |
カルガモのえさは何がいいの |
9 |
川辺で見た、胸がオレンジ、背中が青色の小さい鳥は、何鳥なの |
10 |
川辺にいる腹が白く、黒く長いしっぽを上下にふる鳥は、何なの |
11 |
川辺のヨシ原でギョギョシと鳴くのは、何という鳥なの |
12 |
キジのたまごは何日くらいでかえるの |
13 |
キジバトの飼い方を教えて |
14 |
スーパーで買った卵は、ひよこがかえるの |
15 |
スズメの飼い方を教えて |
16 |
スズメのじゅ命は何年くらいなの |
17 |
スズメの巣は、どこにあるの |
18 |
卵の新しいのと古いのを、どうしたら見分けられるの |
19 |
たまごはおなかの中でどのようにしてできるの |
20 |
ツバメが巣を作ると、その家は火事にならないのは、本当なの |
21 |
ツバメが低く飛ぶと、雨が降るというのは本当なの |
22 |
ツバメの赤ちゃんは何を食べるの |
23 |
ツバメの巣は、何で作っているの |
24 |
ツバメはいつ、どこからやってくるの |
25 |
ツバメはどうして、のき下に巣を作るの |
26 |
ツバメは毎年、同じ相手と巣作りをするの |
27 |
キュウカンチョウやインコ、オウムは、どうしてしゃべれるの |
28 |
ツバメは、どうして秋になると南へ帰るの |
29 |
トキはなぜほろんだの |
30 |
鳥にはどうして羽があるの |
31 |
鳥に耳はあるの |
32 |
鳥の中で、いちばんおそく飛ぶのは何なの |
33 |
鳥の中で、いちばん速く飛べるのは何なの |
34 |
鳥のふんはなぜ白いの |
35 |
鳥はどうして電線にとまっても平気なの |
36 |
鳥はどうして飛べるの |
37 |
鳥は何種類いるの |
38 |
ニワトリと卵は、どちらが先に生まれたの |
39 |
ニワトリの卵は何度で温めるとかえるの |
40 |
ニワトリのとさかは、何のためにあるの |
41 |
ニワトリはどうして卵を産むの |
42 |
ニワトリはどうして飛べないの |
43 |
ニワトリは飛べるって本当なの |
44 |
ハチドリはどうやってたまごを温めるの |
45 |
ハトの巣はどこにあるの |
46 |
ハトの卵は、どれくらいでかえるの |
47 |
ハトは、ひなをどのように世話しているの |
48 |
ハトは首を前に動かしながら歩くのはなぜ |
49 |
フクロウの耳はどこにあるの |
50 |
フクロウの目は夜しか見えないの |
51 |
フクロウは、なぜ夜だけしか活動しないの |
52 |
フクロウはなぜ卵からうまれるの |
53 |
フクロウはやみの中をどうして飛べるの |
54 |
ペンギンなどのように飛べない鳥がいるのはなぜ |
55 |
ペンギンはどうして飛べないの |
56 |
物まねする鳥には、どんな種類がいるの |
57 |
野鳥にはどんな鳥がいるの |