なぜなに学習相談

なぜなに学習相談トップへ戻る

なぜなに 気象

No 質問
1 「朝つゆ」は、なぜたまっているの
2 「あられ」と「ひょう」はどうちがうの
3 「かまいたち」ってどうして起こるの
4 「つゆ」には、どんな良い面と悪い面があるの
5 秋雨前線について教えて
6 朝、雨でもないのになぜ草木がぬれているの
7 暖かい雨と冷たい雨のでき方はちがうの
8 雨が降る雲と降らない雲は、どうちがうの
9 雨が降るとき、どうして雲が黒くなるの
10 雨が降るのは、どうして
11 アメダスってどんな仕組みなの
12 アメダスを考え、管理している人はだれなの
13 雨には何がふくまれているの
14 雨の後、晴れてきたのに、なぜにじが出ないの
15 雨の日に、すごく蒸し暑くなるのはなぜなの
16 雨の水(のもと)は、どこにあるの
17 雨の量はどうやってはかるの
18 雨はなぜ、とう明なの
19 いわし雲は、なぜそうよばれるの
20 海になぜ霧ができるの
21 うろこ雲、さば雲ってどんな雲なの
22 エルニーニョ現象についてくわしく教えて
23 大雨警報などを出す基準は何なの
24 海岸地方は内陸に比べて夏すずしく、冬暖かいのはなぜ
25 快晴、晴れ、くもりはどのように区別するの
26 海風と陸風はどうして起こるの
27 「かげろう」はどうしてできるの
28 風は、どうしてふくの
29 かみなりにはどんな種類があるの
30 かみなりのとき、どうして雨も降るの
31 かみなりの光と音は何なの
32 かみなりは、どうして起きるの
33 かみなりは、どうしてゴロゴロなるの
34 かみなりは、毎秒何キロメートルで落ちるの
35 かみなりは海に落ちたらどうなるの
36 かみなりはどうして落ちるの
37 かみなりはどうして金属に落ちるの
38 かみなりはどうして光るの
39 かみなりはどのくらいの力があるの
40 かみなりはプールに落ちるの
41 気圧の谷ってなに
42 気温はなぜ 1.5メートルの高さではかるの
43 気象衛星「ひまわり」は、どうして夜でも写真がとれるの
44 季節によって、雲の形がちがうのはなぜなの
45 季節風はどんな風なの
46 季節風はなぜふくの
47 霧ともやは、どうちがうの
48 霧の発生しやすい所ってあるの
49 「きり」はどうしてできるの
50 霧はどんな種類があるの
51 雲にさわることはできるの
52 雲の色は、どうして白いのと黒いのがあるの
53 雲の上に、どうして乗れないの
54 雲の上はなぜ晴れているの
55 雲の高さはどれくらいなの
56 雲は、なぜできるの
57 雲はどうしていろいろと形を変えるの
58 雲はどうして動くの
59 雲はどうして落ちないでうかんでいるの
60 雲はどうして白いの
61 光化学スモッグは、なぜ夏に起こりやすいの
62 光化学スモッグはどうして起こるの
63 高気圧ってなあに
64 高気圧と低気圧はどうちがうの
65 粉雪は積もるが、ぼたん雪は積もらないの
66 サクラの開花予想は、どうやって出すの
67 酸性雨って、どうしてできるの
68 酸性雨でかみの毛が、緑色になるのはなぜ
69 酸性雨でどんな被害が出るの
70 「しも柱」はどうしてできるの
71 霜はどうしてできるの、何からできるの
72 霜はなんでできているの
73 集中ごう雨が降るのは、どんな雲なの
74 春夏秋冬はどうしてあるの
75 上空へいくと空気はどうなるの
76 しんきろうは、なぜ起きるの
77 赤道からはなれるとなぜ寒くなるの
78 赤道の近くはどうして暑いの
79 空に雲一つない日がどうしてあるの
80 台風にはどうして男性の名前がないの
81 台風のあとはなぜ晴れるの
82 台風のうずまきは北半球と南半球でなぜちがうの
83 台風の雲はなぜ黒っぽいの
84 台風の上陸は、どの部分がかかったらいうの
85 台風のとき、とつぜん雨が降ったりやんだりするのは、なぜ
86 台風の番号はどうやってつけられるの
87 台風の東側は、なぜ被害が大きいの
88 台風の目ってなぜできるの
89 台風の目の中はなぜ風雨がないの
90 台風は、どうしてできるの
91 台風はどうしてくるの
92 台風はどうなったときにできるの
93 台風はなぜ日本の南からくるの
94 台風は何でできているの
95 ダイヤモンドダストって何なの
96 太陽が出ているのにどうして雨が降るの、天気雨はどうして降るの
97 高い山ほど、平地にくらべて気温が低いのは、なぜ
98 たつまきってなあに
99 たつまきは、どうしてできるの
100 地球には、どうして季節があるの
101 地球の温暖化について教えて
102 月や太陽が、かさをかぶったようになるのはなぜ
103 つむじ風はなぜ起こるの
104 低気圧ってなあに
105 天気はどうして変わるの
106 天気はなぜ西から東へうつるの
107 天気予報にでてくる「ひまわり」って、なあに
108 天気予報の降水確率はどうやって出すの
109 天気予報の「ヘクトパスカル」って何なの
110 天気予報はコンピュータで出すの
111 天気予報はどうしてできるの
112 雲からどうして雨が降るの
113 都市が暑くなっているって本当なの
114 土石流は、どうして起きるの
115 内陸性気候はなぜ雨が少なく、気温の差が大きいの
116 夏にかみなりはなぜ多いの
117 夏になると、夕方6時でも明るいのはなぜ
118 夏は暑く、冬が寒いのはどうしてなの
119 夏は日が長くて、冬は日が短いのはなぜ
120 南極の氷はなぜとけないの
121 にじは、どうしてできるの
122 にじは太陽が低いと、高くできるのはなぜ
123 「にじ」はどうして7色なの
124 日本でいちばん暑い日と、寒い日の気温は何度だったの
125 日本でいちばん暑かった日はいつ、気温は何度なの
126 日本とヨーロッパの内陸部で、気温や雨量がちがうのはなぜ
127 日本にはなぜ四季(春・夏・秋・冬)があるの
128 日本はなぜ湿気が多いの
129 入道雲はどうしてできるの
130 人間の手で、雨を降らせることができるの
131 花ぐもりって何のことなの
132 飛行機雲は、どうしてできるの
133 日なたのほうがなぜはやく地面がかわくの
134 百葉箱は何のためにあるの
135 ひょうはどうして降るの
136 フェーン現象って何なの
137 富士山はなぜ冬によく見えるの
138 北海道になぜ梅雨はないの
139 南風は暖かく、北風はなぜ冷たいの
140 山の上は、太陽に近いのになぜ寒いの
141 山の天気は、どうして変わりやすいの
142 夕方、にじが出ると、2、3日晴天が続くって本当なの
143 「夕立は馬の背を分ける」は、どういう意味なの
144 夕焼け、朝焼けはどうして起こるの
145 夕焼けの次の日は、どうして天気がよくなるの
146 雪の結晶はどうしてできるの
147 雪の結晶はどうして六角形になるの
148 雪の道路にどうして塩をまくの
149 雪は、どうして冬にしか降らないの
150 雪はどうして沖縄(暖かい地方)には降らないの
151 雪はどうして白いダムとよばれるの
152 雪はどうして白いの
153 雪はどうしてすぐとけるの
154 雪はどうして冷たいの
155 雪はどうして降るの
156 雪はどこから降ってくるの
157 雪は何からできているの
158 6月になるとどうしてつゆになるの
上へ
PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。 お持ちでない方は左のバナーよりAdobe Readerをダウンロードして閲覧ください。 get Adobe Reader