なぜなに学習相談

なぜなに学習相談トップへもどる 単元一覧へもどる

小学校 算数2年 10000までの数

No 質問
1 1000より 大きい 数は あるの
2 2346という 数の しくみは,どうなっているの
3 二千三百五十六を 数字で かくには,どうするの
4 三千二十一を 数字で かくには,どうするの
5 6789や 3407を かん字で かくには どうするの
6 2300は,100を 何こ あつめた 数なの
7 100を 25こ あつめた 数は いくつなの
8 1000より 大きい 数の つくり方を 教えて
9 1000より 大きい 数の 分け方を 教えて
10 1000より 大きい 数の ならび方を 教えて
11 数の 大きさは,どのようにして くらべるの
12 「一万」という 数とは,どんな 数なの
13 800+400の たし算は,どうすれば いいの
14 2000+3000の たし算は,どうすれば いいの
15 1500-700の ひき算は,どうすれば いいの
16 8000-5000の ひき算は,どうすれば いいの
17 =だけでなく >や <を つかった しきは あるの
18 823+456などの ひっ算は,どうすれば いいの
19 712+539などの ひっ算は,どうすれば いいの
20 684+562などの ひっ算は,どうすれば いいの
21 486+857などの ひっ算は,どうすれば いいの
22 504+498などの ひっ算は,どうすれば いいの
23 1259-846などの ひっ算は,どうすれば いいの
24 1234-415などの ひっ算は,どうすれば いいの
25 1358-567などの ひっ算は,どうすれば いいの
26 1725-858などの ひっ算は,どうすれば いいの
27 1000-372の ひっ算は,どうすれば いいの
28 1005-98などの ひっ算は,どうすれば いいの

上へ

PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。 お持ちでない方は左のバナーよりAdobe Readerをダウンロードして閲覧ください。 get Adobe Reader