PR

  メニュー閉じる

PR

実験

スイートアイスマジック

PR
実験 スイートアイスマジック

(こま)かくくだいた(こおり)(しお)をまぜると、温度(おんど)をぐんぐん()げることができるよ。それを使(つか)って、()(まえ)で、ジュースをアイスに変身(へんしん)させてみよう!

用意(ようい)するもの

  • チャック(つき)ポリぶくろ
  • ゴムハンマー
  • どんぶり
  • アルミの()(にく)のタレ(ざら)
  • スプーン
  • (しお)
  • ジュースなど
  • (こおり)
  • (つめ)たい(みず)
  • 軍手(ぐんて)
  • タオル
  • 計量(けいりょう)スプーン
  • いろいろな()(もの)

実験(じっけん)方法(ほうほう)

どんぶりの準備(じゅんび)をしよう

1

どんぶりの<ruby data-src-img=

チャック()きのポリぶくろを2~3まい(かさ)ねて、(なか)(こおり)()れる。ポリぶくろをタオルでくるんでゴムハンマーでたたき、(こおり)(こま)かくくだく。

(こおり)()でさわらないようにしよう。

2

どんぶりの<ruby data-src-img=

くだいた(こおり)をどんぶりに8(ぶん)()くらいまで()れ、そこに(おお)さじ5はいの(しお)をふりかける。

(こおり)()でさわらないようにしよう。

3

どんぶりの<ruby data-src-img=

全体(ぜんたい)がひたるくらいまで(つめ)たい(みず)()れ、よくかきまぜる。

(こおり)()でさわらないようにしよう。

4

どんぶりの<ruby data-src-img=

これでじゅんびOK。あとは()(にく)のタレ(ざら)(こおり)(うえ)にのせ、()えるまで、そのまましばらく()とう。

アイスを(つく)ろう

1

アイスを<ruby data-src-img=

()えた()(にく)のタレ(ざら)(うえ)に、スプーン1ぱい(ぶん)のジュースをたらす。

2

アイスを<ruby data-src-img=

しばらくするとこおり(はじ)めるので、スプーンでねるようにしながらかきまぜる。

(さら)をさわるときは、軍手(ぐんて)などをしよう。

3

アイスを<ruby data-src-img=

全体(ぜんたい)がシャーベットのようになったら、さらにスプーン1ぱい(ぶん)のジュースを(くわ)える。

4

アイスを<ruby data-src-img=

(おな)じようにして、(すこ)しずつアイスの(りょう)をふやしていこう。

できあがったアイスはすぐに()べよう。

発展(はってん) (みず)やジュースがこおるようすを観察(かんさつ)しよう!

<ruby data-src-img=

よく()えたタレ(ざら)(うえ)に、スプーンで(みず)やジュースを(しず)かにたらしてみよう。(さら)にふれたところから、()()にこおりついて、それが全体(ぜんたい)(ひろ)がっていくよ。

いろいろな液体(えきたい)がこおっていくようすを観察(かんさつ)しよう。

まとめ(かた)

(こおり)(しお)使(つか)ったアイスの(つく)(かた)をかく。(こおり)(りょう)(しお)(りょう)()えたらどうなるか順番(じゅんばん)にためしてみて、結果(けっか)(ひょう)にまとめる。使(つか)うジュースの種類(しゅるい)でどう()わるか、(みず)ではどうなるか(ため)してみよう。また、こおるようすを観察(かんさつ)するとおもしろいよ。

なぜ? どうして?

(こおり)だけでは(つく)れないのに、(しお)をまぜるとアイスが(つく)れるようになるのはどうしてかな?

(しお)には(こおり)をとかすはたらきがあるけれど、そのときにたくさんの(ねつ)をうばうんだ。そのため、(こおり)がとけかかった状態(じょうたい)でも、温度(おんど)を-20℃くらいまで()げることができる。このような性質(せいしつ)のあるものを「寒剤(かんざい)」というよ。

監修(かんしゅう)秀明大学(しゅうめいだいがく) 大山(おおやま)光晴(みつはる)

注意(ちゅうい)

  • 実験(じっけん)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • 実験(じっけん)(まえ)にこのレシピをしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
  • 実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
  • 直接(ちょくせつ)アイスにふれる道具(どうぐ)は、きちんとあらってから使(つか)おう。
  • (こおり)()えた(さら)直接(ちょくせつ)()でさわらないようにしよう。()(ゆび)にくっつくと(あか)くなったり、はれたりすることがあるよ。
  • まわりがぬれてもいい場所(ばしょ)実験(じっけん)しよう。
  • 実験(じっけん)()わったら、おうちの(ひと)といっしょに()道具(どうぐ)をきれいにあらい、しっかりあとかたづけをしよう。
  • あらった道具(どうぐ)は、きれいになったかどうかおうちの(ひと)にたしかめてもらおう。
  • できあがったアイスはすぐに()べよう。

実験(じっけん)をするときの注意(ちゅうい)

実験(じっけん)をする(まえ)(かなら)ずおうちの(かた)といっしょに()んでね。

  • 実験(じっけん)をするときは、(かなら)ずおうちの(ひと)実験(じっけん)することを(つた)えておこう。
  • 実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)道具(どうぐ)などは、使(つか)ってよいものかどうか、おうちの(ひと)ひとに(たし)かめよう。
  • ()化学(かがく)薬品(やくひん)電気(でんき)製品(せいひん)などを使(つか)うときは、かならずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • つまようじやフォーク、シャープペンシルのしんなど、(さき)のとがったものを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
  • はさみやカッターナイフを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
  • むずかしい実験(じっけん)をするときは、おうちの(ひと)手伝(てつだ)ってもらおう。
  • 実験(じっけん)使(つか)った()(もの)などは、絶対(ぜったい)(くち)()れないこと。
  • 実験(じっけん)()わったらきちんとあとかたづけをし、実験(じっけん)使(つか)ったものを、家族(かぞく)(くち)()れたりしないように()をつけよう。
  • 実験(じっけん)使(つか)ったものや(つく)った作品(さくひん)は、(ちい)さい()()のとどかない場所(ばしょ)にしまうこと。
  • 実験(じっけん)をしたあとは、(かなら)()をよくあらうこと。

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP