メニュー閉じる

どうして朝になると明るくて夜になると暗くなるの

どうして朝になると明るくて夜になると暗くなるの

地球(ちきゅう)はまん(まる)いボールのような(かたち)をしています。そして、この(まる)地球(ちきゅう)は、ゆっくりとコマのように回転(かいてん)(つづ)けています。地球(ちきゅう)は、北極(ほっきょく)南極(なんきょく)(むす)(せん)(じく)として西(にし)から(ひがし)に1(にち)1(かい)(てん)しています。

これを、もっとかんたんなものに()きかえて(かんが)えてみましょう。ここにリンゴが1()あるとします。このリンゴが地球(ちきゅう)だと仮定(かてい)して、リンゴのへた、つまり(ぼう)のようなところが北極(ほっきょく)、おしりのところが南極(なんきょく)(かんが)えてください。このリンゴをへたのま(うえ)から()たとき、リンゴ、つまり地球(ちきゅう)時計(とけい)(はり)反対(はんたい)方向(ほうこう)に1(にち)に1(かい)まわっているのです。さて、今度(こんど)は、まっ(くら)部屋(へや)(なか)にテーブルがあって、そのテーブルの(うえ)に、上記(じょうき)のリンゴが1()のっているとします。ほかに、リンゴから(すこ)しはなれたところに電気(でんき)スタンドも用意(ようい)します。このスタンドに()かりをつけると、どうなるでしょう。(こた)えは、リンゴの表面(ひょうめん)でも、スタンドの(ひかり)()たっているところは(あか)るく、(ひかり)()たっていない反対(はんたい)(がわ)(くら)くなります。このときのリンゴは地球(ちきゅう)、そして電気(でんき)スタンドは太陽(たいよう)です。そして、リンゴで(ひかり)()たっているところが昼間(ひるま)で、反対(はんたい)(がわ)(ひかり)()たっていないところは、(よる)となるわけです。

ところで、地球(ちきゅう)はコマのようにまわっていますが、そうすると、(いま)まで(くら)かったところにも、やがて太陽(たいよう)(ひかり)()たるようになって(あか)るくなります。このときが、(あさ)というわけです。(ぎゃく)に、(ひかり)()たっていたところも、(ひかり)()たらなくなるときが当然(とうぜん)きます。このときが、夕方(ゆうがた)です。(なに)(まる)いものと電気(でんき)スタンドで、一度(いちど)実験(じっけん)してみましょう。

PAGETOP