メニュー閉じる

紋切り遊び――指先を使いながら江戸の粋と文化に触れよう!

紋切り遊び――指先を使いながら江戸の粋と文化に触れよう!

どんどん便利になる世の中ですが、その分、指先の器用さは失われていっているのではないでしょうか。どうしたら指先を使う機会が与えられるでしょうか。…そんな子どもたちにおすすめの遊びを紹介します。

小学校3年になった娘と一緒に新しいスニーカーを買いに行ったとき、娘が蝶結びができないことに気づき愕然としました。ちゃんと教えていなかった親の責任を痛感しつつも、自分は蝶結びを親から教わった記憶がなく自然に覚えたのに、なぜという思いもありました。

思えば子どもの靴はずっとマジックテープだし、蝶結びが必要な服も一着もありません。缶切りが必要なくなって久しいですし、ランドセルのふたを閉めると、つまみが自動的に回ってロックされたりします。(6つ上の長女のランドセルにはなかった機能です。まさに日進月歩。)

どんどん便利になる世の中ですが、その分、指先の器用さは失われていっているのではないでしょうか。どうしたら指先を使う機会が与えられるでしょうか。

……そんな子どもたちにおすすめの遊びを紹介します。

みなさんは、「紋切り」をご存じですか?

よく「紋切り型のあいさつ」のように、「型にはまったつまらないこと」というネガティブな意味で使われる言葉ですが、その語源は江戸時代のとてもすてきな切り紙遊びだったんです。

「紋切り」とは文字通り紋を切りぬく遊びのこと。「紋切り型」は、その紋切り遊びのための型のことです。

日本の紋(家紋)は、平安時代から貴族や武士が家柄や地位などを表すために用いるようになり、江戸時代になって庶民の間にも広がり自由な発想でたくさんの紋が作られました。

それらの紋の一つひとつに意味や物語があり、紋切り遊びはそんな江戸の粋や文化がつまった遊びでした。

たとえば、この紋は「こうもり」ですが、現代のように不気味なイメージを持つものではありませんでした。

こうもりを表す中国語の「蝠」の発音が「福」と同じため、縁起ものとして扱われていたのです。さらに逆さまを意味する「倒」が「やってくる」という意味の「到」と同じ発音のため、こうもりの紋を逆さにして、「福がやってくる」という意味で使われることもありました。

そんな紋切り遊びを現代に甦らせ、暮らしの中のさまざまなシーンで使うことを提案しているのが『シリーズかたち 紋切り型』(下中菜穂 エクスプランテ)です。

紋切り型のデザインを集めただけでなく、すぐに紋切り遊びが始められるようたくさんの折り紙が入っています。著者の下中菜穂さんは、紋切り遊びにしっくりとくる折り紙を入手するために方々探し回ってこの紙に行きついたそうです。

それだけのことはあって、この紙は折りやすく切りやすいのはもちろんのこと、手触りや発色に何とも言えない質感があり、紙に触れながら作業をしている間は、ちょっと贅沢な気持ちになれます。

型を切り抜いて、折り紙を少しずつ開いていき、手の中にかわいらしい紋が現れたときの感動は格別です。

きっと江戸時代の子どもたちも味わったであろうその感動を、現代の子どもたちにもぜひ味わってもらいたいものです。

夏休みの自由研究にもおススメです!

①まず、折り紙を折ります。

この折った紙に紋切り型を写して切りぬくことで、紙を広げたときに、その型が連続模様となって紋を作り出します。折り方は、1ツ折り(2分割)から5つ折り(10分割)まであります。

紋切り型は、かき写すのが難しければ、コピーしてはると手軽にできます。

②紋切り型の黒い部分が残るように、はさみやカッターで切りぬいていきます。

③型が抜けました。

広げるとどんな紋が現れるでしょうか。

④松葉桜という紋のできあがり。

紙を広げて紋が現れたときの感動は、花が咲いたときの感動に似ているかもしれません。

紋ができあがる感動を味わったら、ぜひそれぞれの紋についての解説をお子さんといっしょに読んでみましょう。ふだんなら、古臭いと敬遠しがちな昔の話でも、江戸の人たちと感動を共有したあとなら、その文化や考え方をいつくしむ気持ちも芽生えることでしょう。

シリーズかたち 紋切り型

下中菜穂
『もんきりがた らくらくの巻』(エクスプランテ)
価格:1,200円+税

やさしい紋切り型を集めた入門編。「これなあに?」クイズ形式で紋を遊ぶ「紋カード」合わせて15枚つき。
■型紙20種、和紙折り紙100枚

下中菜穂
『いろはにもんきりあそび』(エクスプランテ)
価格:1500円+税

人気の型を厳選+新作で、初心者から愛好者まで楽しめます。
■型紙35種、和紙折り紙50枚

下中菜穂
『紋切り型 風之巻』(エクスプランテ)
価格:1,200円+税

江戸の夏を感じる紋を集めました。夏の行事や暮らし、大道の物売り、歌、江戸の夏を知るカードつき。
■型紙25種 、和紙折り紙100枚

下中菜穂
『紋切り型 月之巻』(エクスプランテ)
価格:1,200円+税

月、菊、萩、葛の花など、紋切りで秋の風物を楽しみます。「秋の歳時」カードブックつき。
■型紙24種、和紙折り紙100枚

下中菜穂
『紋切り型 豆紋』(エクスプランテ)
価格:1,000円+税

手紙やミニカードにも使える10×10cmのかわいいサイズ。
■型紙36種を収録した豆本(96ページ)、和紙折り紙(10×10cm)150枚

下中菜穂
『紋切り型 豆紋2』(エクスプランテ)
価格:1,000円+税

人気の『豆紋』の続編。今回は紙コースターつき(丸、四角各2枚)。
■型紙36種を収録した豆本(96ページ)、和紙折り紙(10×10cm)50枚

エクスプランテ<a href=”http://www.xpl.jp/” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>

エクスプランテ ex-plantae


</a>

 学研キッズネット編集部(がっけんきっずねっと)

 学研キッズネット編集部(がっけんきっずねっと)

学研キッズネット編集部(がっけんきっずねっと)

『学研キッズネット』は、1996年にオープンした小・中学生のためのWebメディアです。
学研の子ども向け書籍や雑誌の編集ノウハウを活かし、子どもたちが安全に楽しめるサイトとして運営しています。
子どもたちのしあわせのために、家族のしあわせのために、有益な情報やサービスをお届けできるよう、いつも精一杯がんばっています。

すくすく伸びる
子どもたちのために

PAGETOP