学研キッズネット for Parents

    

  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • すべて
    • すべて
    • 小学1年
    • 小学2年
    • 小学3年
    • 小学4年
    • 小学5年
    • 小学6年
    • 中学1年
    • 中学2年
    • 中学3年
  • 特集
  • 連載
  • 子どもとネット
    • すべて
    • 小学1年
    • 小学2年
    • 小学3年
    • 小学4年
    • 小学5年
    • 小学6年
    • 中学1年
    • 中学2年
    • 中学3年
  • 学び
    • すべて
    • 小学1年
    • 小学2年
    • 小学3年
    • 小学4年
    • 小学5年
    • 小学6年
    • 中学1年
    • 中学2年
    • 中学3年
  • 教育情報・ニュース
    • すべて
    • 小学1年
    • 小学2年
    • 小学3年
    • 小学4年
    • 小学5年
    • 小学6年
    • 中学1年
    • 中学2年
    • 中学3年
  • 趣味・教養・娯楽
    • すべて
    • 小学1年
    • 小学2年
    • 小学3年
    • 小学4年
    • 小学5年
    • 小学6年
    • 中学1年
    • 中学2年
    • 中学3年
  • アクティビティ
趣味・教養・娯楽
文系ママに知ってほしい! 科学絵本の楽しみ方(後編)~さとちゃん先生が語る、子どもがもつサイエンスの芽の育て方

文系ママに知ってほしい! 科学絵本の楽しみ方(後編)~さとちゃん先生が語る、子どもがもつサイエンスの芽の育て方

  • 絵本
  • 科学

子どもの「何で?」に「なんでだろうね~?」と受け止めるだけで、生きていく面白さがきっと広がる。

2018年11月20日 トップライター:須藤美紀
趣味・教養・娯楽
文系ママに知ってほしい! 科学絵本の楽しみ方(前編)~さとちゃん先生が語る深海の世界の面白さ

文系ママに知ってほしい! 科学絵本の楽しみ方(前編)~さとちゃん先生が語る深海の世界の面白さ

  • 絵本
  • 科学

文系ママでも楽しめる、深海の世界や科学絵本の楽しみ方を教えます!

2018年10月30日 トップライター:須藤美紀
趣味・教養・娯楽
絵本そのままの美しい世界を満喫できる、アイテム探しゲーム
今すぐ知りたい!  親子のための、学ぶアプリ探検隊

絵本そのままの美しい世界を満喫できる、アイテム探しゲーム

  • スマホ
  • 動物
  • アプリ
  • 絵本

親子で相談しながらピーターたちが喜んでくれる村を作ってみませんか。

2018年09月26日 トップライター:川筋真貴
趣味・教養・娯楽
クレヨンハウスインタビュー~本選びのプロに聞く、子どもの本の魅力とは?~

クレヨンハウスインタビュー~本選びのプロに聞く、子どもの本の魅力とは?~

  • 本
  • 絵本
  • 読書

幼い頃に読み聞かせてもらった記憶は「幸福の体験」として何十年もかけてじわじわ効いてくる。

2018年06月20日 編集部:学研キッズネット編集部
趣味・教養・娯楽
ユニークなことばあそび絵本「これはすいへいせん」

ユニークなことばあそび絵本「これはすいへいせん」

  • 絵本

今回紹介する「これはすいへいせん」は、兄太(小2)が見つけてきた愉快すぎる絵本です。

2017年12月13日 トップライター:須藤美紀
趣味・教養・娯楽
どんな事件もププッと解決! ―『おしりたんてい』絵本シリーズ

どんな事件もププッと解決! ―『おしりたんてい』絵本シリーズ

  • 本
  • 絵本

『おしりたんてい』シリーズは、一種のしかけ絵本です。たくさんの細かい遊びやユーモアが仕込まれているの...

2016年12月16日 トップライター:小澤亜紀子
趣味・教養・娯楽
迷路にかくし絵、クイズまで!? 何通りにも楽しめる「香川元太郎の迷路絵本」シリーズ

迷路にかくし絵、クイズまで!? 何通りにも楽しめる「香川元太郎の迷路絵本」シリーズ

  • 本
  • 絵本

人の多い場所で長時間静かに過ごすのは難しい小学校低学年。わが家の兄太(小1)が時間を忘れて集中してく...

2016年11月28日 トップライター:須藤美紀
子どもとネット
プログラミング教育は未来への扉

プログラミング教育は未来への扉

  • 21世紀型スキル
  • ICT教育
  • 学び
  • 絵本
  • プログラミング

プログラマー的思考をはぐくむ知育絵本『ルビィのぼうけん』の著者、リンダ・リウカス氏に、プログラミング...

2016年09月15日 専門家・プロ:渡邉純子(コドモット)
子どもとネット
ICTを使って子どもの創造する力をはぐくむ 株式会社グッド・グリーフ代表取締役 朝倉 民枝さんインタビュー 第4回(全4回)
シリーズ 専門家にきく!

ICTを使って子どもの創造する力をはぐくむ 株式会社グッド・グリーフ代表取締役 朝倉 民枝さんインタビュー 第4回(全4回)

  • 教育現場
  • ICT教育
  • 絵本

教育関係の仕事をめざす大学生たちに向け、朝倉民枝さんがゲスト講義をおこないました。学生たちは「ピッケ...

2016年08月26日 トップライター:梅本真由美
子どもとネット
ICTを使って子どもの創造する力をはぐくむ 株式会社グッド・グリーフ代表取締役 朝倉 民枝さんインタビュー 第3回(全4回)
シリーズ 専門家にきく!

ICTを使って子どもの創造する力をはぐくむ 株式会社グッド・グリーフ代表取締役 朝倉 民枝さんインタビュー 第3回(全4回)

  • ICT教育
  • 絵本
  • 小児医療

院内学級では、自分のつくった絵本を家族や友人が喜んでくれることが本当にうれしくて、疎外感がやわらぎ、...

2016年08月19日 トップライター:梅本真由美
  • 1
  • 2
  • 次のページ
  • 「キッズネットサポーター(ライター)」募集
  • 「専門家・プロの先生方への質問」募集

会員登録について

会員登録(無料)すると、「学研キッズネット」でのお子さんのアクティビティ(ページ閲覧履歴や投稿内容など)を見ることができます。
会員登録(無料)

ピックアップ

女の子に大人気「リリアーネ」のお話を英語ではなしてみましょう♪

あとで読む

学ぶ

  • 夏休み! 自由研究プロジェクト2018
  • かわいい科学・リケチェン! ラボ
  • 動画でよくわかる! 社会なぜなぜ110番
  • 学習百科事典
  • 環境なぜなぜ110番
  • 科学なぜなぜ110番
  • りか坊の観察実験クイズ
  • なぜなに学習相談
  • 未来の仕事を探せ
  • 宇宙(そら)のとびらーnet
  • まんがひみつ文庫
  • 学研ほたるネット

遊ぶ

  • 英語ではなそうリリアーネ
  • 全国工場見学ナビ
  • 日本全国わくわく体験館
  • 全国こどもスポットガイド
  • プログラミングをはじめよう
  • 100円ショップ大実験
  • まごまごらくご 笑門亭来福一門
  • まごまごらくご英語版(えいごばん)
  • キズネコ劇場
  • キッズネットニュース
  • なことようこのキラキラ大作戦

科学

  • サイエンスキッズ
  • 理科・実験ランド
  • 科学のふしぎたんけん
  • 学研の科学の本
  • ゲーム&クイズ

はじめに

  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • 会員になるとできること
  • 利用規約
  • ご利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ヘルプ

キッズネット調べ隊

  • トップ
  • キッズアンケート
  • キズネ会議
  • 発表ひろば
  • キッズネット調べ隊ってなに?

保護者向けサイト

  • トップ
  • デジタル&ネット
  • 学び
  • 教育情報ニュース
  • 趣味・教養・娯楽
  • アクティビティ

グループサイト

  • 学研教育総合研究所
  • 学研科学創造研究所
  • (財)才能開発教育研究財団
  • 学研出版サイト
  • 実践障害児教育
  • 学研版『小学生白書Web版』
  • ママノート
  • がっけんのえほんやさん
  • シュルリ
  • おやこCAN
  • 大人の科学.net
© Gakken
キッズネットは(株)学研プラスの登録商標です。Gakken