讃岐うどんのめぐみ
香川県の名物と言えば、おいしい讃岐(さぬき)うどん。どうして、ここでうどんが有名になったんだろう? それは、地形などに関係あるみたい。
2018年01月10日
※このページの動画は、YouTubeを使っています。
YouTubeが見られない場合は、こちらのページを使ってください。
香川県の名物と言えば、おいしい讃岐(さぬき)うどん。どうして、ここでうどんが有名になったんだろう? それは、地形などに関係あるみたい。
2018年01月10日
※このページの動画は、YouTubeを使っています。
YouTubeが見られない場合は、こちらのページを使ってください。
「アルプス一万尺、こやりの上で~」の歌。「こやり」が「こやぎ」に聞こえていた人もいるとか? 「アルプス」はどこか、「こやり」ってなにか、その意味を知れば、もうまちがえない!
とってもめずらしい風景が広がる「青木が原の樹海(じゅかい)」。「海」なのか、「樹」なのか、かわった名前のこの場所。知ってみれば、きっとハイキングに行きたくなる!
昔は、工業がさかんな地いき4つを四大工業地帯といった。その1つ北九州は少しのびなやんだため、4つからはずされちゃった。でも、最近また元気になっているぞ。なぜ?