No |
質問 |
1 |
2つの合同な三角形とは,どんな三角形のことなの |
2 |
2つの合同な四角形とは,どんな四角形のことなの |
3 |
合同な三角形で対応する頂点・辺・角の意味を教えて |
4 |
合同な四角形で対応する頂点・辺・角の意味を教えて |
5 |
合同な三角形で,対応する辺の長さ・角の大きさはどうなってるの |
6 |
合同な四角形で,対応する辺の長さ・角の大きさはどうなっているの |
7 |
長方形を対角線で分けた形に,合同な図形はあるの |
8 |
平行四辺形を対角線で切った形に,合同な形はあるの |
9 |
ひし形を対角線で切った形に,合同な形はあるの |
10 |
長方形・平行四辺形・ひし形を対角線で切った形をまとめるとどうなるの |
11 |
3つの辺の長さがわかれば,合同な三角形をかくことができるの |
12 |
2つの辺の長さと,その間の角の大きさがわかれば合同な三角形はかけるの |
13 |
1つの辺の長さと,その両はしの角の大きさがわかれば合同な三角形はかけるの |
14 |
4つの辺の長さや4つの角の大きさがわかれば,合同な四角形はかけるの |
15 |
4つの辺と1つの対角線の長さがわかれば,合同な四角形はかけるの |
16 |
4つの辺の長さと1つの角の大きさがわかれば,合同な四角形はかけるの |
17 |
2つの辺の長さと3つの角の大きさがわかれば,合同な四角形はかけるの |
18 |
3つの辺の長さと2つの角の大きさがわかれば,合同な四角形はかけるの |
19 |
2つの辺と1つの対角線の長さがわかれば,合同な平行四辺形はかけるの |
20 |
2つの辺の長さと1つの角の大きさがわかれば,合同な平行四辺形はかけるの |
21 |
4つの辺の長さと1つの角の大きさがわかれば,合同なひし形はかけるの |
22 |
2つの辺の長さと2つの角の大きさがわかれば,合同な台形はかけるの |
23 |
どんな形の三角形でも,3つの角の角度の和は,180°なの |
24 |
三角形で,1つの角の角度を計算で求める方法を教えて |
25 |
二等辺三角形や正三角形で,1つの角の角度を計算で求める方法を教えて |
26 |
三角形の外側と内側の角の角度の関係を教えて |
27 |
1組の三角じょうぎを組み合わせてできる三角形の角度を求める方法を教えて |
28 |
どんな形の四角形でも4つの角の角度の和は,360°なの |
29 |
四角形で,1つの角の角度を計算で求める方法を教えて |
30 |
多角形とは,どんな図形なの |
31 |
多角形の角の角度の和は,どうやって求めればいいの |
32 |
五角形で,1つの角の角度を計算で求める方法を教えて |