JRA 騎手(ジョッキー)の仕事

  • PR

サラブレットに騎乗(きじょう)し、勝利(しょうり)目指(めざ)す!

日本中央競馬会(にっぽんちゅうおうけいばかい)(JRA) は、競馬(けいば)のレースを企画(きかく)運営(うんえい)する組織(そしき)全国(ぜんこく)10カ(しょ)競馬(けいば)(じょう)開催(かいさい)されるレースをスムーズに運営(うんえい)するために、受付(うけつけ)会場(かいじょう)整理(せいり)などのスタッフを手配(てはい)指揮(しき)したり、WINS(ウインズ)と()ばれる施設(しせつ)勝馬(かちうま)投票券(とうひょうけん)発売(はつばい)したり、育成(いくせい)牧場(ぼくじょう)でレースに出走(しゅっそう)するサラブレッドを(そだ)てたりしているんだって。そして、サラブレッドに()るジョッキー(騎手(きしゅ))を養成(ようせい)することも、JRAの大事(だいじ)仕事(しごと)のひとつ。千葉県(ちばけん)のJRA競馬(けいば)学校(がっこう)で、未来(みらい)のジョッキーを目指(めざ)生徒(せいと)教育(きょういく)しているよ。ここでトレーニングを()み、知識(ちしき)()()け、「騎手(きしゅ)免許(めんきょ)試験(しけん)」に合格(ごうかく)した(もの)だけがJRAのジョッキーとしてデビューできるんだ。デビュー()は、訓練(くんれん)(うま)調教(ちょうきょう)、そしてレースの出場(しゅつじょう)と、(いそが)しい毎日(まいにち)(つづ)くそう。ただ一途(いっと)に、(うま)とともに勝利(しょうり)目指(めざ)す……。そんな、(きび)しくもやりがいのある、プロスポーツ選手(せんしゅ)、アスリートとしての日々(ひび)()っているよ!

小林(こばやし) 淳一(じゅんいち)さん/JRA競馬(けいば)学校(がっこう) 教官(きょうかん)(もと)騎手(きしゅ)

ジョッキーの(むずか)しさは、なんといっても、()(もの)対話(たいわ)しなければならないところ。(うま)性格(せいかく)をよく()て、気性(きしょう)(あら)()はなだめたり、おっとりした()はテンションを()げる(はたら)きかけをしたりと、レースに()けて調整(ちょうせい)しないといけないんですよね。あわせて、自分(じぶん)自身(じしん)体重(たいじゅう)管理(かんり)必要(ひつよう)です。体重(たいじゅう)(おも)いと(うま)負担(ふたん)になりスピードが()ちてしまいますから、できるだけ(かる)く、でも筋力(きんりょく)()ちないようにする必要(ひつよう)があるんです。こうした繊細(せんさい)調整(ちょうせい)()てレースで1(ちゃく)になれたときの気分(きぶん)は、ひとことで()えば「最高(さいこう)」です。経験(けいけん)した(もの)にしかわからない気持(きも)ちよさがある。この仕事(しごと)醍醐味(だいごみ)ですね!

JRAのここに注目!

ジョッキーになるための環境(かんきょう)(ととの)う、JRA競馬(けいば)学校(がっこう)

千葉県(ちばけん)白井市(しろいし)にあるJRA競馬(けいば)学校(がっこう)。ここには実際(じっさい)競馬(けいば)(じょう)とほぼ(おな)(おお)きさの1(しゅう)1,400mのコース、109の馬房(ばぼう)(うま)生活(せいかつ)するところ)があり、常時(じょうじ)100(とう)以上(いじょう)(うま)()らしているよ。在籍(ざいせき)する生徒(せいと)は、現在(げんざい)1クラス(やく)7~9(めい)。10(ばい)以上(いじょう)倍率(ばいりつ)(ほこ)難関(なんかん)試験(しけん)突破(とっぱ)して入学(にゅうがく)したジョッキーを目指(めざ)生徒(せいと)たちが、日々(ひび)勉強(べんきょう)(はげ)んでいるんだって。授業(じゅぎょう)は、騎乗(きじょう)のトレーニングだけでなく、競馬(けいば)のルールを(まな)んだり、アスリートに必要(ひつよう)栄養(えいよう)(がく)(まな)んだりする学科(がっか)や、柔道(じゅうどう)茶道(さどう)など多岐(たき)にわたる。プロのアスリートとして、そして社会人(しゃかいじん)として、しっかり成長(せいちょう)できるような環境(かんきょう)(ととの)っているんだね!

JRAの SDGsチャレンジ

  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 気候変動に具体的な対策を
SDGsってなに?

(やく)54トンのCO2を削減(さくげん)した
「クリーンエネルギー競馬(けいば)

JRAでは、「JRA-Zero」というスローガンを(かか)げて、環境(かんきょう)への()()みを(すす)めているよ。2022(ねん)6(がつ)には、安田(やすだ)記念(きねん)当日(とうじつ)競馬(けいば)(じょう)で「クリーンエネルギー競馬(けいば)」を実施(じっし)当日(とうじつ)競馬(けいば)開催(かいさい)必要(ひつよう)電力(でんりょく)(やく)12(まん)キロワットを自然(しぜん)エネルギーでまかない、(やく)54トンのCO2削減(さくげん)成功(せいこう)したそう。今後(こんご)も、環境(かんきょう)配慮(はいりょ)して競馬(けいば)をやっていく予定(よてい)だよ!

みんなのアイデア&質問コーナー!

ジョッキーの仕事(しごと)(かん)する質問(しつもん)に、JRAで(はたら)いている(ひと)(こた)えてくれるよ。「ジョッキーになるにはどんなトレーニングが必要(ひつよう)?」「お給料(きゅうりょう)はもらえるの?」などなど、ギモンに(おも)ったことや()りたいこと、なんでも気軽(きがる)にコメントを投稿(とうこう)してね!みんなから(とど)いた質問(しつもん)は、順番(じゅんばん)にJRAで(はたら)(ひと)()回答(かいとう)してくれるから(すこ)時間(じかん)がかかったり、(おな)じような内容(ないよう)質問(しつもん)にはまとめて回答(かいとう)されたりするよ。(たの)しみに()っていてね。

みんなの質問

  1. スゴイ

    • コメントありがとう。「どんなところがスゴイ!」と(かん)じたのか、(おし)えてくれるとうれしいな(JRA競馬(けいば)学校(がっこう)教官(きょうかん)小林(こばやし) 淳一(じゅんいち)さん)。

  2. 一位だと賞金は、どのぐらいもらえるのですか? 食事で気をつけてることはありますか?

    • 質問(しつもん)ありがとう。JRAではジョッキーが()()賞金(しょうきん)配分(はいぶん)割合(わりあい)()められていないんだ。一般的(いっぱんてき)には賞金(しょうきん)の5%程度(ていど)をジョッキーが獲得(かくとく)する金額(きんがく)といわれているよ。たとえば、年末(ねんまつ)(おこな)われる『有馬(ありま)記念(きねん)(G1)の1(ちゃく)賞金(しょうきん)は4(おく)(えん)だから、(やく)2000(まん)(えん)をジョッキーが獲得(かくとく)できるんだね。もうひとつの食事(しょくじ)(かん)する質問(しつもん)だけど、ジョッキーは体力(たいりょく)必要(ひつよう)仕事(しごと)なので、栄養(えいよう)のあるものを()べるようにしているよ。あとはレースに出場(しゅつじょう)するのに体重(たいじゅう)制限(せいげん)があるので、()べる(りょう)()べるものについて毎日(まいにち)()()けているんだ(JRA競馬(けいば)学校(がっこう)教官(きょうかん)小林(こばやし) 淳一(じゅんいち)さん)。

  3. ジョッキーになるには、どのくらいかかる?

    • 質問(しつもん)ありがとう。ジョッキーになるには、まずは競馬(けいば)学校(がっこう)入学(にゅうがく)して3(ねん)(かん)のカリキュラムを()けるよ。最後(さいご)騎手(きしゅ)免許(めんきょ)試験(しけん)()けて合格(ごうかく)すれば、ジョッキーとしてデビューできるんだ。だからジョッキーになるには、最短(さいたん)でも3(ねん)かかるよ。もしジョッキーになりたいなら競馬(けいば)学校(がっこう)入学(にゅうがく)するための受験(じゅけん)中学(ちゅうがく)3(ねん)(せい)から()けれるからぜひチャレンジしてね(JRA競馬(けいば)学校(がっこう)教官(きょうかん)小林(こばやし) 淳一(じゅんいち)さん)。

ジョッキーになるにはどうすればいいの?

ジョッキーになりたいなら、まずは競馬(けいば)学校(がっこう)入学(にゅうがく)しよう。競馬(けいば)学校(がっこう)入学(にゅうがく)試験(しけん)中学(ちゅうがく)3(ねん)(せい)から受験(じゅけん)できる。視力(しりょく)身体(しんたい)状況(じょうきょう)などについていくつか条件(じょうけん)があるので、(こま)かな応募(おうぼ)資格(しかく)については(かなら)競馬(けいば)学校(がっこう)のホームページを確認(かくにん)してね。
小林(こばやし)先生(せんせい)は「自宅(じたく)のすぐそばに育成(いくせい)牧場(ぼくじょう)があり、そこで乗馬(じょうば)(はじ)めたことがきっかけで(うま)興味(きょうみ)()った」そう。競馬(けいば)学校(がっこう)入試(にゅうし)には1(かい)()ちてしまい、高校(こうこう)(かよ)いながら2(かい)()挑戦(ちょうせん)をすることで合格(ごうかく)できたんだって。その(あと)、ジョッキーとして数々(かずかず)実績(じっせき)(のこ)し、現役(げんえき)引退(いんたい)()競馬(けいば)学校(がっこう)教官(きょうかん)に。 「ジョッキーは小柄(こがら)(ひと)がアスリートとして活躍(かつやく)できる数少(かずすく)ない職業(しょくぎょう)です。(うま)()きな(ひと)はもちろん、『身体(しんたい)(ちい)さいけれどプロスポーツ選手(せんしゅ)になりたい(ひと)』にもおすすめですよ」と小林(こばやし)先生(せんせい)最後(さいご)に「現在(げんざい)(ゆめ)は、(たけ)(ゆたか)さんのようなスタージョッキーを(そだ)てることです!」と(あつ)(かた)ってくださいました!

もっとジョッキーの仕事を知りたい!

(わたし)もジョッキーとして活躍(かつやく)したい!」「JRAや競馬(けいば)学校(がっこう)(はたら)きたい」、そんなキミは、ワークシートを使(つか)って、ぐぐっとジョッキーの仕事(しごと)への理解(りかい)(ふか)めちゃおう!学校(がっこう)での調(しら)学習(がくしゅう)や、自由(じゆう)研究(けんきゅう)活用(かつよう)してね★

騎手(きしゅ)(ジョッキー)を目指(めざ)してみたい!と(おも)ったら、「K★members'」をチェックしてみよう。小学(しょうがく)4(ねん)(せい)中学(ちゅうがく)2(ねん)(せい)ならだれでも無料(むりょう)登録(とうろく)できて、競馬(けいば)学校(がっこう)見学会(けんがくかい)や、トレーニングセミナーに参加(さんか)することができるよ!そのほかにも、JRAジュニアユースの募集(ぼしゅう)や、全国(ぜんこく)ポニー競馬(けいば)選手権(せんしゅけん)というイベントもあるので、ぜひチェックしてみてね★

シゴトのトビラTOPへ 保護者のみなさんへ アンケートのお願い みなさんの意見が楽しく学べる記事をつくる!