横浜市消防局 消防士の仕事
消火だけでなく、救急 や救助 活動も!
ここで働く
※
横浜市 消防 局 のここに注目!
(※)IRTは、
横浜市 消防 局 のおすすめリンク
幅広 い世代に向けた防災 教育!
消防士 になるにはどうすればいいの?
消防士は地方公務員の職種のひとつ。つまり消防士になるには、各自治体が実施する「消防士を採用するための地方公務員 採用試験」に合格しなくちゃならないんだって。
採用試験に合格すると、その後半年間、消防学校で、消火や救助などに関する基本的な知識や技術を学ぶことになるのだそう。それから市内各地の消防署に配置され、厳しい訓練や災害現場での活動を経験し、一人前の消防士になっていくんだって。
「知識や技術は採用試験に合格してからしっかり学べるので心配はいりません。それよりも、『消防士になって人の役に立ちたい』という熱意があることが大事です。私は父が消防士でした。父の働く姿を間近に見たことはありませんが、どこかで父の背中を追いかけていたのかもしれません」、こう話してくださった柗山さん。仕事に対する熱意やお父さんへの憧れが、消防士という職業につながったんだね。
もっと横浜市 消防 局を知りたい!
「
大きな
私は金沢消防署の警防課で働いています。警防課は、主に災害現場で活動する部署。市民からの火事や救助などの出動要請に応え、災害現場に出向き、人を助けたり、被害を防いだりする業務に当たっています。
人を助けるためには、気力、体力、技術が不可欠です。そのために私たちは、日頃から厳しい訓練をしています。また、車両や機材の点検も欠かせません。こうした鍛錬や準備があるからこそ、困っている人たちを助けられるのです。日々の鍛錬や準備を経て、直接、人を助けられるところが、この仕事のとても大きなやりがいですね。