シゴトのトビラ撮影現場に潜入!

いつもシゴトのトビラの仕事紹介動画を見てくれてありがとう! これまでにたくさんの仕事を紹介してきたけど、一体どうやって動画が撮影されているのか、気になっている人もいるんじゃないかな? そこで今回は、現在公開中の「最先端テクノロジーを支える仕事」の撮影現場の様子をお伝えするよ!

最初に撮影したのは、なんと動画のラストシーン!?

今回の舞台は、兵庫県尼崎市にあるメック株式会社。キャプテンとアヤノちゃん、動画を撮影するカメラマンや記事を書くライターさんをはじめ、たくさんのスタッフさんが尼崎市に集まったよ。もちろん、学研キッズネットの編集長も撮影に参加したよ! みんなが揃ったら、メックの広報担当者さんにご挨拶をして撮影がスタート。最初に撮影したのは……。

①メック株式会社さんの入口を歩くキャプテンとアヤノちゃん。

②あれ? この「仕事を楽しむ」の文字は……動画を見てくれた子は覚えていないかな?

③そう、仕事紹介動画の最後の方に出てきた石碑だったよね! 動画では最後に出てきたシーンだけど、じつは一番はじめに撮影していたんだ。

動画の撮影には「台本」というものがあって、どこをどうやって撮影するのか、どんなセリフを言うのか、どのような流れで進めるかなどが書かれているよ。キャプテンやアヤノちゃん、スタッフの人たちは、その台本を見ながら撮影をするんだって。これは、ドラマや映画の撮影でも同じこと。最後に出すクイズから撮影したり、登場シーンを最後に撮影したり……どんなシーンから撮影しても見ていて違和感がないように、演者さん(出演する人)は工夫しながらセリフを言うんだって。すごいよね!

本番の前には、何度もリハーサル!

続いては、キャプテンとアヤノちゃんの登場シーンを撮影しているね。ふたりの後ろにあるオレンジの扉が上から降りてくるタイミングを何度もはかっていたよ。どのシーンもいきなり撮影するんじゃなく、リハーサル(練習)を繰り返してから本番の撮影に入るんだって。

たとえば、この「製品をお客さんに送る」シーン。フォークリフトに乗ったメックのスタッフさんを「いってらっしゃ~い!」と見送るほんの7秒ほどのシーンだけど、フォークリフトの操作手順や画面のどのあたりに映るかを何度も何度もリハーサルしてから撮影したんだよ。

実際の撮影現場ではこのように撮影されていたよ。カメラマンの横には何人ものスタッフさんがいて、みんなの目でタイミングが合っているか、おかしなところはないかを確かめるんだ。

工場に入るときは、全員で白衣を来てエアシャワー!

続いてはこちら。製品を作る場所に入るには、ゴミやほこりを中に入れないために、特別な白衣に着替えて帽子をかぶってエアシャワーを浴びたよ。キャプテンとアヤノちゃんだけでなく、撮影しているスタッフさんみんなが同じように着替えてエアシャワーを浴びたんだよ。

動画には写っていなかったけど、靴カバーもつけて、ゴミやほこり対策はバッチリ。社外の人はなかなか入れない特別な場所に入るのだから、細かいところまで気をつけなくちゃね。ちなみに、普段のキャプテンもとってもユニークで、いつもみんなを楽しませてくれているよ!

撮影時間は合計4時間!たくさんの人の手を経て動画が完成!

ふだんは入れない実験や研究現場にも潜入! メックは最先端の技術を扱っている会社だから、特別な材料や薬品がいっぱい。なかには、社外秘(会社の外に知られてはいけない情報)もあるから、カメラの角度や背景にも十分注意して撮影が行われたよ。

カメラに写っていないところでも、たくさんの人が動いていて、細心の注意を払いながら動画が作られているんだね。これは、撮影前に顕微鏡で見た画像について説明を受けているところ。動画で見せるべきポイントなどを確認しているんだ。

このほかにも、食堂の一角を使って研究開発本部の井上さんの説明を聞いたり、玄関にある会社のロゴの前でクイズを出したり、いろいろな場所で撮影が続けられたよ。

全部で約10分の動画だけど、撮影時間はなんと4時間以上! 撮影後は動画を編集して、メックさんにも内容に間違いがないかを確認してもらい、ようやく動画が完成したよ。みんながいつも見ている仕事紹介動画は、こんなふうにたくさんの人たちの手を通して作られているんだね。

すでに動画を見てくれた子も、ぜひもう一度「最先端テクノロジーを支える仕事」動画をチェックしてほしいな。「このシーンは最初に撮影したのか」とか、「カメラの後ろにはたくさんのスタッフさんがいるんだな」って想像しながら見ると、より一層楽しめると思うよ!

これからも、シゴトのトビラではいろいろな仕事を紹介していくよ。みんなが知りたい、見てみたいお仕事があったら、ぜひ教えてね!

News 最新ニュース

保護者のみなさんへ アンケートのお願い みなさんの意見が楽しく学べる記事をつくる!