はっせい【発声】 声をだすこと。また,声のだし方。その場にふさわしい声の大きさというものがあり,(1)みんなの前で本を読むとき,大きな声で,(2)となりの人と話をするとき,ふつうの声で,(3)グループで相談するとき,少し大きな声で,などと小学校の1年生から指導(しどう)される。