今年の司法試験、1581人が合格
法務省=東京都千代田区 ©朝日新聞社
政府目標を3年続けて上回る
法務省は11月12日、今年の司法試験に1581人が合格したと発表しました。去年より11人少ないですが、政府が目標とする合格者数「1500人」を3年連続で上回りました。
合格率は41.2%。合格者の平均年齢は26.8歳で、最年長は69歳、最年少は18歳でした。合格者の女性比率は30.3%で、初めて3割をこえた去年と同じ水準でした。
♣ことば 司法試験 裁判官、検察官、弁護士になるために必要な能力があるかを判定する国家試験。来年の試験から、パソコンを使って解答する方法が導入されます。
(朝日小学生新聞2025年11月14日付)









