メニュー閉じる

*ウナギ【<鰻>】

川や湖,(ぬまなどの岩場,石の間にすむ魚。栄養(えいようがあっておいしく,かば(き,きも(いなど,さまざまな料理(りょうりで親しまれている。夜に活動して,小魚やエビ,貝,水生昆虫(こんちゅうなどを食べる。淡水域(たんすいいきで5〜12年すごした後,海におりて産卵(さんらんする。ニホンウナギの産卵(さんらん場所は長い間(なぞだったが,近年,マリアナ海溝(かいこう付近(ふきん産卵(さんらんしていることが明らかになった。幼生(ようせいはレプトセファルスとよばれる透明(とうめいなヤナギの葉のような形をしている。変態(へんたいしてウナギ形になったものをシラスウナギといい,秋から春にかけて川をさかのぼる。市販(しはんの多くはこれを採捕(さいほして,池などで養殖(ようしょくしたものである。全長40〜90cm。分布(ぶんぷ:全国各地(かくち。(硬骨魚類(こうこつぎょるい ウナギ目 ウナギ科)

PAGETOP