メニュー閉じる

うめはらりゅうざぶろう【梅原龍三郎】

(1888〜1986)大正・昭和期に在野画壇(ざいやがだんの第一線で活躍(かつやくした洋画家。京都(きょうと市出身。浅井忠(あさいちゅう・ルノアールに師事(しじ春陽(しゅんよう会の創立(そうりつ参加(さんかし,のち国画会を主宰(しゅさいした。南画(なんが琳派(りんぱ伝統(でんとう主観的表現(しゅかんてきひょうげんによって近代化し,うるおい(ゆたかな色彩(しきさい豪快(ごうかい筆勢(ひっせいによって独自(どくじ画境(がきょうを開いた。1952年に文化勲章(くんしょうを受章。代表作に「桜島」「自画像(じがぞう」「首飾(くびかざり」「浅間(あさま山」などがある。

PAGETOP