メニュー閉じる

エジプトおうこく【エジプト王国】

世界最古(さいこの文明の1つを生んだ,ナイル川の下流域(りゅういきを中心にさかえた古代の国。紀元(きげん前3000年ごろにメネス王が統一(とういつ国家をたててから,(やく2500年間に26の王朝がおこったが,そのうち(もっともさかえた時代を古王国・中王国・新王国とよんでいる。

(1)古王国…中央集権体制(しゅうけんたいせい確立(かくりつし,王(ファラオ)は神の子とあがめられ,ピラミッドがつくられた。

(2)中王国…古王国がほろんだあとの混乱(こんらんをおさめ,王は貴族(きぞくをおさえるため庶民(しょみんを役人にとりたてた。

(3)新王国…中王国の後に侵入(しんにゅうした異民族(いみんぞく(ヒクソス)を追放し,領土(りょうどをパレスチナにも広げた。ツタンカーメン王や,ルクソール神殿(しんでん・アマルナ芸術(げいじゅつでも知られる。

◇その後,神官団(しんかんだんや外国人やとい(へいのために王の力が弱まり,第26王朝のとき(前525年)アッシリアに征服(せいふくされた。

コーチ

エジプトはその後も,ペルシャ,マケドニア,ローマの支配(しはいをうけ,中世にはイスラム帝国(ていこく,15世紀(せいきからはオスマン帝国領(ていこくりょうとなった。

PAGETOP