メニュー閉じる

エストニア(共和国)

バルト3国のうち(もっとも北にある国。政体(せいたい共和政(きょうわせいで,元首は大統領(だいとうりょう。首都タリン。バルト海東部,フィンランド(わんとリガ(わんに面する平地にあって,気候(きこう寒冷(かんれい。主産業(さんぎょうは農業と工業。オイルシェールを原料(げんりょうとする化学工業のほか,鉄鋼(てっこう機械(きかい繊維(せんい・食品工業が発達(はったつし,農業は大麦・ジャガイモ・果樹(かじゅ栽培(さいばい酪農(らくのうなどの畜産(ちくさんがさかん。紀元(きげん前からエストニア族が定住したが,その後周辺(しゅうへんの国などによる支配(しはいがつづいた。1940年にソ(れん(当時)に併合(へいごうされ,1991年ソ(れんから独立(どくりつ。2004年,EU(ヨーロッパ連合(れんごう加盟(かめい面積(めんせき:4.5万km2,人口:134万。

国名の由来

国の人口の大半をしめるエストニア人に由来。

国旗(こっきの由来

青は空を,黒は大地を,白は冬の雪を表す。黒は国の悲しい歴史(れきし,青は希望(きぼう友情(ゆうじょう団結(だんけつ,白は明るい未来(みらい真面目(まじめさをも表している。

PAGETOP