メニュー閉じる

おうしゅうきんゆうあんていかききん【欧州金融安定化基金】

共通通貨(きょうつうつうかユーロを使用しているユーロ圏各国(けんかっこくが,債務超過(さいむちょうかなどにより資金繰(しきんぐりに苦しむ圏内(けんないの国に対して財政支援(ざいせいしえん提供(ていきょうするために(もうけた基金(ききんで,2010年5月,EU(欧州連合(おうしゅうれんごう加盟(かめい27か国で合意,ユーロ(けん17か国が保証負担(ほしょうふたんを行う。EFSF。ギリシャ,ポルトガルなど債務超過(さいむちょうか借金(しゃっきん)の国をかかえることで,ユーロの価値(かち信用(しんよう低下(ていか,ヨーロッパの金融不(きんゆうふ安定が心配されたため,ドイツ,フランスのユーロ(けん大国が20%以上(いじょう保証負担(ほしょうふたんを受けもち発足。各国政府(かっこくせいふ保証(ほしょうするEFSF(さいを発行し,投資家(とうしか金融(きんゆう市場から資金(しきんを集め,財政危機(ざいせいききにおちいった国への融資(ゆうしに当てようというもの。2011年10月現在(げんざい,実質的な融資能力(ゆうしのうりょくは4400(おくユーロ。⇒ユーロ,EU

PAGETOP