メニュー閉じる

*おおぐまざ【〈大熊〉座】

北天(ほくてん(える星座(せいざ北斗七星(ほくとしちせいはこの星座(せいざにふくまれていて,ひしゃくの(がクマのしっぽになる。午後(ごご8(における((かた(っていくと,2月(はじめごろには北東(ほくとう(そら(ひく(え,5月ごろには北天(ほくてん(たかく,10月ごろには北西(ほくせい(そら(ひく(える。◇こぐま(とは(すこ(はなれて背中合(せなかあわせになるように(ついをなす。おおぐま((ちかくには,渦巻銀河M(うずまきぎんがエム81やM(エム101,不規則銀河M(ふきそくぎんがエム82,惑星状星雲M(わくせいじょうせいうんエム97などが(られる。

星座(せいざ(さが(かた

4月上旬(じょうじゅんの23(ごろ,5月上旬(じょうじゅんの21(ごろは,(きた空高(そらたかくにのぼって(やすくなる。北斗七星(ほくとしちせい(つけやすいので,それを(がかりにする。

星座(せいざ(かんする神話(しんわ

ギリシャ神話(しんわでは,おおぐま(になっている大熊(おおぐまは,もともとは(もり(いずみ(妖精(ようせいのカリストだった。そのカリストが大神(おおがみゼウスの((アルカス)を(んだことから,嫉妬(しっとした女神(めがみアルテミスがカリストにのろいの言葉(ことば(びせ,その結果(けっか,カリストはクマに(わってしまったといわれている。

PAGETOP