かろう【家老】 大名の重臣(じゅうしん)で,藩(はん)の政治(せいじ)を行う責任(せきにん)ある役職(やくしょく)。室町(むろまち)時代には年寄(としより)・宿老(しゅくろう)とよばれた。江戸(えど)時代には諸(しょ)大名が領地(りょうち)に国家老(くにがろう)を,江戸(えど)に江戸家老(えどがろう)をおいて政治(せいじ)を補佐(ほさ)させた。2〜3人から数人いて,合議制(ごうぎせい)をとった。