メニュー閉じる

*かんしつけい【乾湿計】

乾球(かんきゅう温度計と湿球(しっきゅう温度計という2本の温度計を用いて湿度(しつどをはかる装置(そうち湿球(しっきゅう温度計は球部を(ぬのでつつみ,それから水つぼまで木綿(もめん(ぬのをたらし,(ぬのがつねにぬれているようにしたもので,乾球(かんきゅう温度計は(ぬのにつつまれていない,ふつうの温度計のままのものである。湿球(しっきゅう温度計の球部の表面から水分が蒸発(じょうはつすると(ねつをうばうので,球部はひえる。空気がかわいていればいるほど,蒸発(じょうはつもさかんになり,2つの温度計の球部の温度の(が大きくなる。この性質(せいしつ利用(りようして,2つの温度計のしめす温度の(を読みとり,湿度(しつど表を用いて湿度(しつどをもとめる。

コーチ

湿度(しつど正確(せいかく測定(そくていするには通風乾湿(かんしつ計を用いる。

PAGETOP