メニュー閉じる

**きどたかよし【木戸孝允】

(1833〜1877)幕末(ばくまつ明治(めいじ時代の政治(せいじ家。維新(いしん三傑(さんけつの1人。長州藩(ちょうしゅうはん山口(やまぐち県)出身の志士(しし桂小五郎(かつらこごろう(しょうし,同じ吉田松陰(よしだしょういんの門人であった高杉晋作(たかすぎしんさくらと(はん指導権(しどうけんをにぎった。1866年には薩長同盟(さっちょうどうめい成立(せいりつさせて,倒幕(とうばく実現(じつげん明治新政府(めいじしんせいふ成立(せいりつすると,五箇条(ごかじょう御誓文(ごせいもんを起草したり,版籍奉還(はんせきほうかん廃藩置県(はいはんちけんの計画を立てたりした。岩倉使節団(いわくらしせつだんにくわわったあと,西郷隆盛(さいごうたかもりらの征韓論(せいかんろんに反対し,さらに大久保利通(おおくぼとしみち独裁(どくさいに反対して,一時政府(せいふを去った。大久保(おおくぼとなかなおりして政府(せいふ復帰(ふっきし,西南戦争(せんそう行方(ゆくえを心配しながら病死した。

PAGETOP