メニュー閉じる

*ギリシャ(共和国)

ヨーロッパ(しゅう南部(なんぶにある,バルカン半島(はんとう南端(なんたん(おおくの島々(しまじまからなる(くに政治体制(せいじたいせい共和制(きょうわせいで,元首(げんしゅ大統領(だいとうりょう首都(しゅと:アテネ,面積(めんせき:13.2(まんkm2(2015年),人口(じんこう:1116(まん(2017年)。言語(げんご:ギリシャ(公用語(こうようご),宗教(しゅうきょう:キリスト(きょう(ギリシャ正教(せいきょう)など,民族(みんぞく:ギリシャ(じんなど。

自然(しぜんのようす

国土(こくど(やまがちで,ピンドス山脈(さんみゃくなどによって分断(ぶんだんされている。海岸(かいがんはリアス海岸(かいがん(つらなり,エーゲ(かいには(やく3000の島々(しまじま散在(さんざいする。最大(さいだい(しまはクレタ(とう気候(きこう大部分(だいぶぶん地中海性気候(ちちゅうかいせいきこう(ぞく温暖(おんだんだが,内陸(ないりく山岳地方(さんがくちほう温暖湿潤気候(おんだんしつじゅんきこう(ぞく(ふゆ(さむさがきびしい。

あゆみ

アテネ・スパルタなどの都市国家(としこっか(ポリス)が紀元前(きげんぜん8世紀(せいきごろまでに形成(けいせいされ,古代(こだいギリシャ文明(ぶんめいがさかえた。その(,ローマ帝国(ていこく・ビザンツ帝国(ていこく・オスマン帝国(ていこく支配(しはいされ,1829年の独立後(どくりつごもヨーロッパの強国(きょうこく干渉(かんしょうにより政情(せいじょう不安定(ふあんていだった。1974(昭和(しょうわ49)年に共和国(きょうわこくとなり,1981年にはヨーロッパ共同体(きょうどうたいEC(イーシー現在(げんざいEU(イーユー前身(ぜんしん)に加盟(かめいした。

産業(さんぎょうのようす

地中海式農業(ちちゅうかいしきのうぎょうによるオリーブ・ブドウ・オレンジ・麦類(むぎるい栽培(さいばいや,ヒツジ・ヤギなどの飼育(しいく(おこなわれている。工業(こうぎょう鉄鋼業(てっこうぎょう造船業(ぞうせんぎょう石油化学工業(せきゆかがくこうぎょうなどが(おこなわれている。海運業(かいうんぎょう発達(はったつしている。古代(こだいギリシャの遺跡(いせき地中海(ちちゅうかい(うつくしい島々(しまじまなど観光資源(かんこうしげんにめぐまれており,観光業(かんこうぎょう発達(はったつしている。

経済(けいざいのようす

2009(平成(へいせい21)年,政権(せいけん交代(こうたいにより財政赤字(ざいせいあかじ増大(ぞうだい(あきらかになり,財政危機(ざいせいきき深刻化(しんこくかした。このため,ヨーロッパ連合(れんごうEU(イーユー)による融資(ゆうしなどを(け,財政(ざいせい((なおしを(すすめている。

日本との貿易(ぼうえき

ギリシャから日本への輸出(ゆしゅつ揮発油(きはつゆ綿花(めんかなど。

ギリシャの日本からの輸入(ゆにゅう貨物船(かもつせん一般機械(いっぱんきかいなど。(2015年)

国名(こくめい由来(ゆらい

ラテン(の「グラエキア」とよばれたことに由来(ゆらい

国旗(こっき由来(ゆらい

(あお青空(あおぞらとエーゲ(かい(しろ純潔(じゅんけつ平和(へいわ(あらわす。9(ほん(じょう独立戦争(どくりつせんそうが9年つづいたことから。(あお(しろはもとギリシャ王家(おうけ紋章(もんしょう(いろだった。

PAGETOP