メニュー閉じる

こうていえき【口蹄疫】

ウシ,ブタなどの家畜(かちくのかかる,きわめて感染力(かんせんりょく(つよ伝染病(でんせんびょう。ウシ,ブタのほか,ヒツジ,ヤギ,シカなど偶蹄類(ぐうているい動物(どうぶつ口蹄疫(こうていえきウイルスに感染(かんせんして発症(はっしょうするもので,発熱(はつねつ消耗(しょうもうにくわえて(した口中(こうちゅう,ひづめに水疱(すいほう(しょうじるのがおもな症状(しょうじょう致死率(ちしりつ(すう%と(ひくい。ただし,接触(せっしょく空気感染(くうきかんせんによる感染力(かんせんりょく非常(ひじょう(つよく,感染(かんせんした家畜(かちく肉質(にくしつ低下(ていか乳量(ちちりょう減少(げんしょうがおきるため,家畜伝染病予防法(かちくでんせんびょうよぼうほうにしたがって感染獣(かんせんじゅう発見(はっけんされしだい殺処分(さっしょぶんされる。治療(ちりょう(おこなわれない。人間(にんげんにはうつることはまれで感染(かんせんしても症状(しょうじょう(かるく,感染獣(かんせんじゅう(にく(べたり(ちち(んでも問題(もんだいはない。家畜(かちく殺処分(さっしょぶん移動禁止(いどうきんし(められているので,発生(はっせいすると畜産業者(ちくさんぎょうしゃ大打撃(だいだげきをこうむることになる。日本(にほんでは2000(平成(へいせい12)年春(ねんはる(やく92(ねんぶりに北海道(ほっかいどう宮崎県(みやざきけん発生(はっせい,2010(ねん4(がつにも宮崎県(みやざきけん大規模(だいきぼ発生(はっせい確認(かくにんされた。

PAGETOP