学研 × 朝日新聞 キッズネット

すいせいとりょう【水性塗料】

とかしたり,うすめたりするのに水を用いる塗料(とりょうで,顔料(がんりょうにカゼインとか可溶性(かようせいデンプンなどをまぜたものがよく使われる。油性塗料(ゆせいとりょうにくらべてつやがなかったり,長もちしないという欠点(けってんがあるが,値段(ねだんが安く,作業がしやすいので,(かべのぬりかえなどに用いられている。

PAGETOP