メニュー閉じる

すずきぜんこう【鈴木善幸】

(1911〜2004)昭和時代の政治(せいじ家,第70代内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん岩手(いわて県生まれ。水産講習(すいさんこうしゅう所((げん東京海洋(とうきょうかいよう大学)卒業(そつぎょう後,漁業関連団体(ぎょぎょうかんれんだんたいにつとめ,1947(昭和22)年,日本社会党(にっぽんしゃかいとうから衆議院(しゅうぎいん選挙(せんきょに出馬し初当選(はつとうせん。その後,自由民主党(じゆうみんしゅとう(うつり,保守(ほしゅ本流の道を歩む。池田勇人(いけだはやと内閣(ないかく郵政大臣(ゆうせいだいじん官房長官(かんぼうちょうかん佐藤栄作(さとうえいさく内閣(ないかく厚生大臣(こうせいだいじん福田赳夫(ふくだたけお内閣(ないかくで農林大臣(だいじんをつとめ,この間,自民党総務(じみんとうそうむ会長を長く歴任(れきにん党内(とうないの調整役をはたした。1980(昭和55)年7月,大平正芳(おおひらまさよしの急死をうけて,総理大臣(そうりだいじん就任(しゅうにん。対米,対中(かんの外交で経験不足(けいけんぶそく露呈(ろていしたが,土光敏夫(どこうとしおを第二次臨時行政調査(りんじぎょうせいちょうさ会会長に起用し(「土光臨調(どこうりんちょう」),行政改革(ぎょうせいかいかくに着手したことは評価(ひょうかされている。82年11月退陣(たいじん

PAGETOP