メニュー閉じる

だてまさむね【伊達政宗】

(1567〜1636)安土桃山(あづちももやま時代・江戸(えど時代初期(しょき武将(ぶしょう仙台藩(せんだいはん(輝宗(てるむねの長男。出羽(でわ国(山形(やまがた県)米沢(よねざわ居城(きょじょうとして,二本松氏(にほんまつし芦名氏(あしなしらをほろぼして奥羽(おうう(東北地方)の大半をしたがえたが,豊臣秀吉(とよとみひでよし小田原(おだわら平定のときに降伏(こうふく。のちに関ヶ原(せきがはら(たたかいでは上杉氏(うえすぎしと対立して徳川家康(とくがわいえやすに味方し,その(こうにより仙台藩(せんだいはん62万(ごく(りょうした。◇茶道や絵画にもすぐれ,1613年に支倉常長(はせくらつねながをローマに派遣(はけんした。

PAGETOP