メニュー閉じる

にんちしょう【認知症】

高齢(こうれいによる脳血管障害(のうけっかんしょうがいやアルツハイマー(びょうなどによって,知能低下(ちのうていか記憶障害(きおくしょうがい人格障害(じんかくしょうがい感情障害(かんじょうしょうがいなどの認知能力障害(にんちのうりょくしょうがいがおきる症状(しょうじょう本来(ほんらいならば「認知障害症(にんちしょうがいしょう」といわなければならないが,2004(平成(へいせい16)(ねんからそれまでの「痴呆(ちほう」という名称(めいしょうにかわって使(つかわれることになった。老化(ろうかによる(たんなるもの(わすれとは(ことなり,自分(じぶん年齢(ねんれい身近(みぢか人間関係(にんげんかんけい(どもなど)がわからないといった記憶障害(きおくしょうがい(はなすことやものを(くことや日常動作(にちじょうどうさができないといった認知機能障害(にんちきのうしょうがいがおもな症状(しょうじょうで,幻覚(げんかく妄想(もうそう,はいかい,異常食行動(いじょうしょくこうどう(よくうつ,暴言暴力(ぼうげんぼうりょくといった症状(しょうじょうをともなうこともある。いくつかの病気(びょうき原因(げんいん場合(ばあい治療(ちりょう可能(かのうだが,そのほかは早期発見(そうきはっけんによって進行(しんこうをおさえることしかできない。

PAGETOP