メニュー閉じる

ファン=ヘルモント(ヤン=バプティスタ=)

(1579〜1644)ガスという言葉をつくったベルギーの化学者・植物生理学者。ブリュッセルの生まれ。哲学(てつがく・神学のほか医学を学び,のち化学の研究を行った。金属(きんぞく(さんにとかしても,同じ重さの金属(きんぞく回収(かいしゅうできることを(しめし,物質(ぶっしつ消滅(しょうめつしないことを(いた。また,空気と性質(せいしつのちがう気体があることを知り,それをガスと名づけた。植物生理学では,(はち植えのヤナギを,5年間水だけで育てた実験(じっけんが有名。ヤナギの質量(しつりょう増加(ぞうかしたのに,(はちの土の質量(しつりょうがほとんどへっていないことから,水が木に変化(へんかしたと考えた。結論(けつろんはまちがっていたが,水の役割(やくわりを知ったことは重要(じゅうようであった。

PAGETOP