学研 × 朝日新聞 キッズネット

フランシスコいっせい【<フランシスコ1世>】

(1936〜2025 )(だい266(だいローマ教皇(きょうこう本名(ほんみょうホルヘ=マリオ=ベルゴリオ。アルゼンチン・ブエノスアイレス(まれ。両親(りょうしんはイタリアからの移民(いみん神学校(しんがっこう(まなんだのちイエズス(かい加盟(かめい神学(しんがく教師(きょうしをつとめたのち,1998(ねん,ブエノスアイレス大司教(だいしきょう就任(しゅうにん,2001(ねん枢機卿(すうききょう任命(にんめいされる。地元(じもとでは貧困対策(ひんこんたいさく(ちからをそそぎ,サッカーとタンゴを(あいする庶民派(しょみんはとしても(られる。一方(いっぽう,1970年代(ねんだいのアルゼンチンの軍事政権(ぐんじせいけんとの不透明(ふとうめい関係(かんけい指摘(してきされている。2013(ねん3(がつ,ベネディクト16(せい退位(たいいをうけて(しん教皇(きょうこう選出(せんしゅつされる。中南米(ちゅうなんべい出身(しゅっしん(はつ,イエズス(かい出身(しゅっしん(はつ教皇(きょうこうとして,世界(せかい(やく11(おく(にんのカトリック教徒(きょうとのかじとりをになうことになる。なお,教皇(きょうこう(めいフランシスコははじめて使(つかわれた名前(なまえなので「1(せい」は不要(ふようともされている。

PAGETOP