メニュー閉じる

ブルガリア(共和国)

バルカン半島東部に位置(いちし,黒海に面する国。政体(せいたい共和政(きょうわせいで,元首は大統領(だいとうりょう。首都ソフィア。国土の中央を東西にスターラ山脈(さんみゃく,南西部にロドピ山脈(さんみゃくが走り,両山脈(さんみゃく間のマリツァ川流域(りゅういきと,北部のドナウ川流域(りゅういき(よくな農業地帯(ちたい。主産業(さんぎょうは工業と農業。機械(きかい製鉄(せいてつ・化学・食品工業が発達(はったつ。農業は小麦・トウモロコシが中心であるが,ヒマワリ・テンサイ・綿花(めんか・タバコ・バラなど工芸(こうげい作物の比重(ひじゅうが高い。羊の飼育(しいくもさかん。石炭・石油・天然(てんねんガス・鉄などを産出(さんしゅつ。681年より独立(どくりつ従属(じゅうぞくをくりかえし,1908年に3度めの王国が独立(どくりつ。1947年社会主義(しゅぎ政権(せいけんが生まれ,1990年「ブルガリア共和国(きょうわこく」に改称(かいしょう。2007年,EU(ヨーロッパ連合(れんごう)に加盟(かめい面積(めんせき:11.1万km2,人口:749万。

国名の由来

7世紀(せいきの中ごろ,中央アジアからこの地に侵入(しんにゅうしてきたブルガール人の名に由来したもの。

国旗(こっきの由来

赤と白はスラブ民族(みんぞく象徴(しょうちょうで,白は純潔(じゅんけつと平和,赤は愛国(あいこく心,真ん中の緑は農業と(ゆたかさを表す。

コーチ

 バラの花からとるバラ油の生産(せいさんは世界一で,香料(こうりょうとしてフランスなどに輸出(ゆしゅつされる。

PAGETOP