*ぶんぱいほうそく【分配法則】 2つの数の和にある数をかけても,2つの数のそれぞれにある数をかけてから,その和をもとめても結果(けっか)はかわらないという法則(ほうそく)。3つの数をa, b, c で表すと,分配法則(ほうそく)は次のようにしめされる。(a +b)×c = a ×c +b ×ca ×(b +c) = a ×b +a ×c2数の差(さ)の場合にもなりたつ。すなわち,(a -b)×c = a ×c -b ×c a ×(b -c) = a ×b -a ×c