学研 × 朝日新聞 キッズネット

ベーチェットびょう【ベーチェット病】

口の中や外陰(がいいん部などに(いたみのある円形の小かいようがくりかえし発生する難病(なんびょう。1937年にトルコのベーチェットが報告(ほうこく炎症(えんしょうが目にあらわれると失明(しつめいすることがあり,まれに神経(しんけいがおかされると失語症(しつごしょうや,手足のまひなど神経障害(しんけいしょうがいがあらわれる。

PAGETOP