学研 × 朝日新聞 キッズネット

ベネディクトじゅうろくせい【ベネディクト16世】

(1927〜2022 )(だい265(だいローマ教皇(きょうこう本名(ほんみょうヨーゼフ=ラツィンガー。ドイツ・バイエルン(しゅう警察官(けいさつかん((まれる。14(さいでヒトラーユーゲントに加入(かにゅうし,戦争補助(せんそうほじょ活動(かつどう動員(どういんされる。第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん終戦(しゅうせん((あにとともに神学校(しんがっこう入学(にゅうがく,1951(ねん司祭(しさい叙任(じょにんされる。神学(しんがく研究(けんきゅう(みち(あゆみ,53(ねん神学博士(しんがくはかせ(ごう取得(しゅとく,57(ねんから63(ねんまでドイツの(かく大学(だいがく神学教授(しんがくきょうじゅをつとめる。77(ねん,ミュンヘン・フライジングの大司教(だいしきょう任命(にんめいされ,枢機卿就任(すうききょうしゅうにん。81(ねん,ローマ教皇庁(きょうこうちょう教理省長官(きょうりしょうちょうかん,2002(ねん首席枢機卿(しゅせきすうききょう。2005(ねん4(がつ,ヨハネ・パウロ2(せい死去(しきょにともない教皇(きょうこう選出(せんしゅつされ,ベネディクト16(せい(のる。11世紀以来(せいきいらい950(ねんぶりのドイツ(じん教皇(きょうこうである。就任(しゅうにん(は78(さい在任(ざいにん8年間(ねんかん(ちゅうにはイスラム(けんとの摩擦(まさつ,16世紀以来(せいきいらいのイギリス公式訪問(こうしきほうもんなどがあったほか,各国聖職者(かっこくせいしょくしゃ性的虐待(せいてきぎゃくたい,バチカンの機密(きみつ文書漏洩(ぶんしょろうえい,バチカン銀行(ぎんこうのマネーロンダリングなど(おおくの難題(なんだいをかかえることにもなった。2013(ねん2(がつ高齢(こうれい健康(けんこう問題(もんだい理由(りゆう退位(たいい存命(ぞんめい(ちゅう教皇退位(きょうこうたいい(やく600(ねんぶりのことである。

PAGETOP