メニュー閉じる

**まさおかしき【正岡子規】

(1867〜1902)明治(めいじ時代の俳人(はいじん・歌人。愛媛(えひめ県に生まれる。帝国(ていこく大学(今の東京(とうきょう大学)を中退(ちゅうたいし,日本(にほん新聞社に入社。日清戦争(にっしんせんそうでは従軍(じゅうぐん記者となったが,帰国後肺結核(はいけっかくがひどくなり,以後(いご,ほとんどねたきりの生活がつづいた。病気とたたかいながら病床(びょうしょうで筆をとり,短歌や俳句(はいく革新(かくしんをめざした。この間,俳句雑誌(はいくざっし『ホトトギス』を創刊(そうかんするなどして高浜虚子(たかはまきょし河東碧梧桐(かわひがしへきごとう伊藤左千夫(いとうさちお長塚節(ながつかたかしらを育て,近代の俳句(はいく・短歌に大きな影響(えいきょうをおよぼした。夏目漱石(なつめそうせきとの交友も有名。句集(くしゅうに『寒山落木(かんざんらくぼく』,歌集に『(たけ(さと歌』,随筆(ずいひつに『病牀六尺(びょうしょうろくしゃく』,歌論(かろん書に『歌よみに与ふ(あたうる書』など。

コーチ

 とくに俳句(はいくでは与謝蕪村(よさぶそん江戸(えど時代後期の俳人(はいじん)を,短歌では『万葉集(まんようしゅう』を重んじ,また自然(しぜんや人生をありのままにえがく写生文を提唱(ていしょうした。◇「鶏頭(けいとう十四五本(じゅうしごほんもありぬべし」「くれな(二尺伸(にしゃくのびたる薔薇(ばら((はり(らかに春雨(はるさめ(る」

PAGETOP