メニュー閉じる

**もりおうがい【森鷗外】

(1862〜1922)明治(めいじ・大正時代の文学者・軍医(ぐんい。本名林太郎(りんたろう石見(いわみ国(今の島根(しまね県)津和野(つわのに生まれた。東京(とうきょう大学医学部を卒業(そつぎょうして陸軍軍医(りくぐんぐんいとなり,ドイツに留学(りゅうがく。帰国後,軍医(ぐんい学校や陸軍(りくぐん大学校の教官(きょうかんとなり,日清戦争(にっしんせんそう日露戦争(にちろせんそうにも従軍(じゅうぐんした。陸軍軍医総監(りくぐんぐんいそうかんをやめたのち,帝室博物(ていしつはくぶつ館長や帝国美術(ていこくびじゅつ院長などをつとめるかたわら文学に力を入れ,日本の近代文学に大きな足跡(そくせきをのこした。おもな作品に,訳詩集(やくししゅう於母影(おもかげ』,小説(しょうせつ舞姫(まいひめ』,アンデルセンの作品を翻訳(ほんやくした『即興(そっきょう詩人』など,ヨーロッパの新しいいぶきをふきこもうとした初期(しょきの作品のほかに,『(タ・セクスアリス』『青年』『(がん』,歴史小説(れきししょうせつの名作『阿部(あべ一族』『山椒大夫(さんしょうだゆう』『高瀬舟(たかせぶね』などがある。◇鷗外(おうがいは1922(大正11)年7月になくなったが,墓石(ぼせき(かた書きなどを入れず,「森林太郎墓(もりりんたろうのはか」の文字のほか1字もほるな,と遺言(ゆいごんしたことはよく知られている。

PAGETOP