メニュー閉じる

モルドバ(共和国)

ウクライナとルーマニアの間にある国。政体(せいたい共和政(きょうわせいで,元首は大統領(だいとうりょう。首都キシナウ(キシニョフ)。国土は丘陵(きゅうりょうと,河川(かせんぞいの(よくな平野からなる。気候温暖(きこうおんだんで,ブドウ栽培(さいばい・ワイン生産(せいさんがさかん。広大なヒマワリ畑も有名。かつてベッサラビアとよばれた地で,14世紀(せいきにモルダビア公国が成立(せいりつ。16世紀以後(せいきいごオスマン帝国(ていこく支配(しはいされ,19世紀(せいきからはロシアとルーマニアが領有(りょうゆうをあらそった。1940年ソ(れん(ぐん占領(せんりょうし,ソ(れん加盟(かめいさせた。1990年モルダビアをモルドバに変更(へんこう,1991年独立(どくりつ宣言(せんげん面積(めんせき:3.4万km2,人口:357万。

〔国名の由来〕

 ルーマニア北東部を流れる「モルドバ川」にちなむ。

国旗(こっきの由来〕

 隣国(りんごくのルーマニアとモルドバは同一民族(みんぞくで,ルーマニアの国旗(こっき紋章(もんしょうをくわえたデザイン。ルーマニアとの将来(しょうらい統合(とうごう暗示(あんじさせる。

PAGETOP