メニュー閉じる

モンテネグロ(国)

ヨーロッパ東部,バルカン半島中西部,アドリア海に面する国。政体(せいたい共和制(きょうわせいで元首は大統領(だいとうりょう。首都ポドゴリツァ。国土の大部分は石灰岩(せっかいがんにおおわれた山地で,おもな産業(さんぎょう牧羊(ぼくよう酪農(らくのう・林業。ボーキサイトを産出(さんしゅつし,アルミ精錬(せいれん業,特殊鋼生産(とくしゅこうせいさん発達(はったつしている。中世はセルビア王国の辺境(へんきょう地だったが,後にセルビア正教会支配(しはい神政(しんせい国家として,15世紀のオスマン帝国(ていこく支配(しはいの下でも独自(どくじの立場を(たもちつづけた。1878年,独立(どくりつ。第二次世界大戦(たいせん後,ユーゴスラビア連邦(れんぽうの一員となり,1992年,セルビアとともに新ユーゴスラビア連邦(セルビア・モンテネグロ)を結成(けっせい。2006年,国民投票(こくみんとうひょう結果(けっか分離独立(ぶんりどくりつ達成(たっせいした。面積(めんせき:1.4万km2,人口:63万。(→ユーゴスラビア)

〔国名の由来〕

 ラテン語で「黒い山」の意味。

国旗(こっきの由来〕

 赤地に旧王国時代の黄金のワシの紋章(もんしょう。中央にはベネチア(イタリア)の守護神聖(しゅごしんせいマルコのライオン。

PAGETOP