メニュー閉じる

やんばるこくりつこうえん【やんばる国立公園】

沖縄島北部(おきなわじまほくぶの「やんばる(山原)」と(ばれる地域(ちいき(ひろがる国立公園(こくりつこうえん国頭村(くにがみそん大宜味村(おおぎみそん東村(ひがしそんにまたがる陸地(りくち(うみからなる。石灰岩(せっかいがん断崖(だんがいやカルスト地形(ちけいなど多様(たよう地形(ちけいがみられ,国内最大級(こくないさいだいきゅう亜熱帯(あねったい照葉樹林(しょうようじゅりんやマングローブが(ひろがる。乾燥帯(かんそうたい(ひろがる世界(せかい同緯度(どういど地域(ちいきにあって,このような大規模(だいきぼ森林(しんりん(ひろがるのはめずらしい。(くに特別天然記念物(とくべつてんねんきねんぶつのノグチゲラや(こく天然記念物(てんねんきねんぶつのヤンバルテナガコガネ,ヤンバルクイナなど,この地域(ちいきにしか生息(せいそくしない希少(きしょう動植物(どうしょくぶつ生息(せいそくする。トレッキングやカヌー,アニマルウォッチングなどで自然(しぜん(れられる観光地(かんこうちとして人気(にんきがある。2016(平成(へいせい28)年に国立公園(こくりつこうえん指定(していされた。指定(していのさいには,沖縄海岸国定公園(おきなわかいがんこくていこうえん一部(いちぶ編入(へんにゅうした。◇「やんばる(山原)」とは,「山々(やまやま(つらなり(もり(ひろがる地域(ちいき」を意味(いみする。

PAGETOP