よげんていり【余弦定理】 三角形ABCの3辺(ぺん)BC,CA,ABの長さをそれぞれa, b, c, 内角の大きさをそれぞれA, B, C とすれば,a = b cosC + c cosBb = c cosA + a cosCc = a cosB + b cosA がなりたつ。これを第1余弦(よげん)定理という。また,a 2 = b 2 + c 2 - 2bc cosAb 2 = c 2 + a 2 - 2ca cosBc 2 = a 2 + b 2 - 2ab cosC がなりたつ。これを第2余弦(よげん)定理という。