学研 × 朝日新聞 キッズネット

自民党総裁選告示 立候補者5人が政策訴え

自民党総裁選告示 立候補者5人が政策訴え

(ひだり)から小林(こばやし)鷹之(たかゆき)()茂木(もてぎ)敏充(としみつ)()林芳正(はやしよしまさ)()高市早苗(たかいちさなえ)()小泉進次郎(こいずみしんじろう)()=9(がつ)22(にち)東京(とうきょう)永田町(ながたちょう)写真(しゃしん):©朝日(あさひ)新聞社(しんぶんしゃ)

党員(とういん)党友(とうゆう)動向(どうこう)がカギ

辞任(じにん)表明(ひょうめい)した石破茂(いしばしげる)首相(しゅしょう)自由民主党(じゆうみんしゅとう)総裁(そうさい))の後任(こうにん)()める総裁(そうさい)選挙(せんきょ)が9(がつ)22(にち)告示(こくじ)された。衆議院(しゅうぎいん)参議院(さんぎいん)ともに与党(よとう)議席(ぎせき)過半数(かはんすう)下回(したまわ)(なか)野党(やとう)との連携(れんけい)のあり(かた)物価(ぶっか)(だか)対策(たいさく)などが(しょう)(てん)となる。(とう)開票(かいひょう)は10(がつ)4(にち)だ。立候補(りっこうほ)したのは(とど)出順(でじゅん)に、小林(こばやし)鷹之(たかゆき)()茂木(もてぎ)敏充(としみつ)()林芳正(はやしよしまさ)()高市早苗(たかいちさなえ)()小泉進次郎(こいずみしんじろう)()。5(にん)とも2024(ねん)岸田文雄(きしだふみお)前首相(ぜんしゅしょう)後任(こうにん)()める総裁選(そうさいせん)出馬(しゅつば)した。選挙(せんきょ)(せん)前回(ぜんかい)上位(じょうい)(はい)り、世論調査(よろんちょうさ)(たか)支持(しじ)()高市(たかいち)()小泉(こいずみ)()の2(にん)(じく)展開(てんかい)されそうだ。

総裁選(そうさいせん)は、衆議院(しゅうぎいん)参議院(さんぎいん)議長(ぎちょう)(のぞ)(とう)所属(しょぞく)国会議員(こっかいぎいん)による投票(とうひょう)と、全国(ぜんこく)(やく)91(まん)(にん)いる党員(とういん)党友(とうゆう)による「地方(ちほう)(ひょう)」を(ふく)()「フルスペック(がた)党員(とういん)参加(さんか)(がた))」で(おこな)われる。任期(にんき)(ちゅう)首相(しゅしょう)辞任(じにん)にともなう臨時(りんじ)総裁選(そうさいせん)としては(はじ)めてで、党員(とういん)党友(とうゆう)動向(どうこう)がカギを(にぎ)る。

国会議員(こっかいぎいん)(ひょう)」は1人1(ぴょう)今回(こんかい)は295(ひょう)。1(かい)()投票(とうひょう)は、地方(ちほう)(ひょう)(おな)合計(ごうけい)295(ひょう)となるよう候補者(こうほしゃ)比例配分(ひれいはいぶん)する。1(かい)()過半数(かはんすう)()候補(こうほ)総裁(そうさい)()まるが、過半数(かはんすう)獲得(かくとく)する候補(こうほ)がいなければ上位(じょうい)2人の決選投票(けっせんとうひょう)となる。国会議員(こっかいぎいん)(ひょう)と、(かく)都道府県(とどうふけん)に1(ぴょう)ずつ()()られた(けい)47(ひょう)(あらそ)われ、得票(とくひょう)(かず)(おお)かった候補者(こうほしゃ)総裁(そうさい)(えら)ばれる仕組(しく)みだ。

外国人(がいこくじん)政策(せいさく)(おお)きな論点(ろんてん)

22(にち)(ひら)かれた所見(しょけん)発表(はっぴょう)演説会(えんぜつかい)では、外国人(がいこくじん)政策(せいさく)(おお)きな論点(ろんてん)(ひと)つとなることが()()りとなった。(かく)候補者(こうほしゃ)は、ルールを(まも)らない外国人(がいこくじん)増加(ぞうか)国民(こくみん)不安(ふあん)(たか)まっていると指摘(してき)外国人(がいこくじん)()()規制(きせい)強化(きょうか)など、外国人(がいこくじん)政策(せいさく)(きび)しくするべきだとの主張(しゅちょう)相次(あいつ)いだ。選挙(せんきょ)期間(きかん)(ちゅう)演説会(えんぜつかい)政策(せいさく)討論会(とうろんかい)予定(よてい)されていて、(かく)候補者(こうほしゃ)はそれぞれの政策(せいさく)(うった)えていく。
(朝日中高生新聞2025年9月28日号)

PAGETOP