
アサヒがサイバー攻撃受ける

(
飲料 メーカー 内部資料 が盗 まれる?
お酒や飲料水などを手がけるアサヒグループホールディングスが、9月末にランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けました。これについて、海外を拠点にするハッカー集団「Qilin」を名乗るグループが、犯行声明を出したことがわかりました。アサヒの内部資料などのデータを盗んだといい、ウェブサイトで公開しているようです。
♣ことば
サイバー攻撃 国や企業などのコンピューターのネットワークに不正に入り、データをぬすんだりこわしたりすること。元にもどすことを条件にお金を要求する被害が増えています。
(朝日小学生新聞10月10日付)