電気・ガス代補助 月2千円以上
首相官邸に入る高市早苗首相=11月14日 ©朝日新聞社
2026年1~3月 政府が調整
物価が上がっているため、政府は2026年1~3月の電気・ガス代に、平均的な家庭で月平均2千円以上の補助をしようとしています。この夏は月1千円ほどの補助だったので約2倍です。高市早苗首相は「これまでよりも、ちょっと金額を上げて支援を行う」としています。
必要なお金は補正予算でまかない、国の基本的な支出・一般会計の額は14兆円を大きくこえそうです。
♣ことば 補正予算 年度が始まる前に決める「当初予算」に対し、年度の途中で、災害など予想外の事態や景気対策などの理由で追加で盛りこむ予算のことです。
(朝日小学生新聞2025年11月18日付)









