メニュー閉じる

和菓子職人

和菓子職人

(いろ)(かたち)(うつく)しく、季節感(きせつかん)あふれる日本(にほん)和菓子(わがし)(つく)るプロ。歴史(れきし)のある菓子(かし)から(あたら)しい創作(そうさく)和菓子(わがし)まで、いろいろ(つく)る。

こんな(ひと)にピッタリ!

(ひと)つのことに熱中(ねっちゅう)できる(ひと)手先(てさき)器用(きよう)(ひと)。きちょうめんな(ひと)

どんな仕事(しごと)

(たか)技術(ぎじゅつ)(するど)感性(かんせい)和菓子(わがし)(つく)()げていく

和菓子(わがし)(づく)りは、(こな)()り、()したり()いたりして、(こま)かいかざりつけもほどこす、職人(しょくにん)(わざ)際立(きわだ)仕事(しごと)だ。やわらかな()ごたえ、ぜつみょうな(あじ)はもちろん、()()(うつく)しさも大切(たいせつ)だ。和菓子(わがし)日本(にほん)伝統(でんとう)文化(ぶんか)である茶道(さどう)にも()かせないため、職人(しょくにん)茶道(さどう)の「わび」「さび」などの風情(ふぜい)のある世界(せかい)理解(りかい)したり、季節(きせつ)(うつ)()わりをせんさいに表現(ひょうげん)したりする感性(かんせい)(もと)められる。お(きゃく)さんにおいしいと()われたり、よい菓子(かし)ができたりしたときに、やりがいを(かん)じることができる。

これがポイント!

専門(せんもん)学校(がっこう)和菓子(わがし)ならではの技術(ぎじゅつ)(まな)

和菓子(わがし)職人(しょくにん)になるには、高校(こうこう)調理(ちょうり)()専門(せんもん)学校(がっこう)製菓(せいか)コースなどで基礎的(きそてき)知識(ちしき)技術(ぎじゅつ)(まな)び、和菓子店(わがしてん)製菓(せいか)会社(がいしゃ)などで(はたら)くのが一般的(いっぱんてき)だ。そうした学校(がっこう)では在学(ざいがく)(ちゅう)に「製菓(せいか)衛生(えいせい)()」や「菓子(かし)製造(せいぞう)技能士(ぎのうし)」など、就職(しゅうしょく)有利(ゆうり)資格(しかく)()ることができる。(つと)(さき)は、手作(てづく)りの生菓子(なまがし)中心(ちゅうしん)(みせ)日持(ひも)ちする()菓子(がし)(よう)かんなどを中心(ちゅうしん)にあつかうチェーン(てん)洋菓子(ようがし)兼業(けんぎょう)している(みせ)など、経営(けいえい)形態(けいたい)はさまざま。(はい)るときに、どんな和菓子(わがし)(つく)りたいのか(かんが)えておこう。

将来(しょうらい)はこうなる

日本(にほん)和菓子(わがし)から世界(せかい)の「WAGASHI」へ

大手(おおて)製菓(せいか)会社(がいしゃ)では機械(きかい)()された設備(せつび)和菓子(わがし)(つく)られているが、伝統(でんとう)(おも)んじる和菓子店(わがしてん)では機械(きかい)使(つか)いながらも、手作(てづく)りのよさをいかして和菓子(わがし)(つく)(つづ)けている。(ひと)(こま)やかな手作業(てさぎょう)(つく)られる部分(ぶぶん)は、これからも(けっ)してなくならないだろう。日本(にほん)(おとず)れ、和菓子(わがし)芸術的(げいじゅつてき)職人(しょくにん)(わざ)感動(かんどう)する外国人(がいこくじん)(おお)く、海外(かいがい)でも和菓子(わがし)人気(にんき)(たか)まっている。海外(かいがい)支店(してん)()老舗(しにせ)和菓子店(わがしてん)もある。日本(にほん)伝統(でんとう)()()ぎながら、「WAGASHI」職人(しょくにん)として、海外(かいがい)活躍(かつやく)するチャンスも()えそうだ。

データボックス

収入(しゅうにゅう)は?

(つと)めるお(みせ)やメーカーによってちがってくるが、初任給(しょにんきゅう)月収(げっしゅう)14~20(まん)(えん)くらい。ボーナスは平均(へいきん)で34(まん)(えん)くらい。経験(けいけん)()むともっとアップする。

休暇(きゅうか)は?

週休(しゅうきゅう)二日制(ふつかせい)のところもあるが、お(みせ)工場(こうじょう)など(はたら)場所(ばしょ)によってちがう。

職場(しょくば)は?

和菓子店(わがしてん)製菓(せいか)会社(がいしゃ)など。

なるためチャート

和菓子職人(わがししょくにん)仕事(しごと)につくための(おも)なルートが一目(ひとめ)()かるチャートだよ!

PAGETOP