メニュー閉じる

民間資格 ビオトープ管理士

民間資格 ビオトープ管理士

地域の野生動植物(やせいどうしょくぶつ)を取り戻す、環境づくりのプロ資格。動植物を呼び戻す専門家として、活躍(かつやく)エリアは拡大中だ。

「ビオトープ」ってなんだろう?

「ビオトープ」とは、「地域のさまざまな生き物が生息できる場所」を意味することば。いわゆる先進国では、自然を顧みずに産業の発展を急いできたため、身近な動植物が急速に減ってしまった。日本もその例外ではない。
自然の生態系のバランスが崩れると、やがては人間も含めた生き物全体に影響があらわれる。そこで日本でも近年、国や自治体が中心となり、地域の野生動植物に配慮したビオトープづくりを積極的に実践するようになってきた。こうした場面で活躍が期待されるのが、ビオトープ管理士だ。

自然の「なぜ?」を考える人にピッタリ 

ビオトープ管理士には、「ビオトープ計画管理士」と「ビオトープ施工管理士」の2種類がある。ビオトープ計画管理士は、地域の自然を保護・復元するための都市計画や農村計画を考える役割。ビオトープ施工管理士は、実際にビオトープをつくる現場の技術者だ。
有資格者は、一般の会社などで環境にかかわる仕事をしている人がほとんど。環境に関する仕事は、これからいっそう必要になっていくので、ビオトープ管理士の活躍場面も増えていくにちがいない。
ビオトープ管理士に興味を持った人は、学校や地域のビオトープづくりに積極的に参加してみよう。そして、今まで見ることのできなかった昆虫や鳥が集まってきたら、それがなぜなのか、理由を考えてみよう。そんな自然の「なぜ?」を考えることが好きな人に、この資格はピッタリだ。

なるまでチャート

学校を卒業
土木・造園業など、自然保護や環境に関する仕事を探す。
就職!
働きながら、講習会に参加したり参考書を読んで勉強する。
2級・1級合格!
2級には受験制限はない。1級は、学歴や経験によって、必要な実務経験が異なる。
自然保護・復元のプロとしていろんな仕事を開拓する
都市計画や農村計画、学校でのビオトープづくりなど、活躍の場はますます増えている。

問い合わせ先

公益財団法人 日本生態系協会
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル
tel.03-5951-0244 fax.03-5951-2974(代表)”

ビオトープ管理士資格試験

PAGETOP