メニュー閉じる

サードニクス

宝石(ほうせきの1つで,しま模様(もようのあるめのうの中で(べに色のしまになっているもの。(べにじまめのうともいう。めのうは,ひじょうに細かい石英(せきえい(ぎょくずい・オパールなど二酸化(にさんかケイ(成分(せいぶんをもつ結晶(けっしょうが,うすい(そうをなして岩石のすきまに沈殿(ちんでんしてできる。切断(せつだんして断面(だんめんをみると,うすい(そうがしまになってみえる。めのうは人工的(じんこうてきに着色しやすいので,緑・青などあざやかな色に着色して(かざり石などにも用いられる。◇8月の誕生石(たんじょうせきで,夫婦(ふうふの幸を象徴(しょうちょうする。

PAGETOP