なんでも調べ隊 新聞(しんぶん)やテレビで見(み)かける科学(かがく)の話題(わだい)や世(よ)の中(なか)のニュースを、くわしく説明(せつめい)しているよ。 SDGs―地球の未来― 2030年(ねん)に向(む)けて世界(せかい)が合意(ごうい)した「持続(じぞく)可能(かのう)な開発(かいはつ)目標(もくひょう)」、SDGsをまんがで楽(たの)しく学(まな)ぼう! 【更新(こうしん)情報(じょうほう)】 ・まんが第71話「プラスチック結局どうする?①」を公開!(5/22) ・まんが第70話解説「外国人児童への支援」を公開!(4/7) ・まんが第70話「外国人問題について考えよう④」を公開!(3/4) まんが「地球防衛隊SDGs」第28話 健康について考えてみよう!② くわしく見る まんが「地球防衛隊SDGs」第44話 平和と公正のために…① くわしく見る まんが「地球防衛隊SDGs」第60話「本当のSDGsのためにすべきこと」 くわしく見る もっと見る ニュースのなぜ 世(よ)の中(なか)でいま話題(わだい)のニュースや出来事(できごと)を、キホンから、やさしく、くわしく説明(せつめい)しているよ。 日本は水が豊かって本当? 世界より少ない「1人分」の水 SDGs週間に考える水不足問題 くわしく見る 猛暑日の過去最多が続々!暑すぎた2023年夏なぜ異常気象に? くわしく見る こども家庭庁新設 子どもの意見を国の政策に生かす制度 海外ではどうなっている? くわしく見る もっと見る なぜなに大発見!レッツゴー探Qキッズ 最先端(さいせんたん)企業(きぎょう)との座談会(ざだんかい)企画(きかく)や、注目(ちゅうもく)イベントへの参加(さんか)など、みんなの「なぜなに」にこたえる、探(たん)Qキッズのいろいろな探究(たんきゅう)活動(かつどう)をレポートするよ。 【探Qキッズ×DAIZ座談会】大豆ミートでおいしくSDGs 植物肉のつくり方や魅力を学ぼう くわしく見る 【探Qキッズ訪問ツアー】「恐竜科学博」で見て、感じて、新体験! くわしく見る 【学研キッズネット編集部に潜入】探Qキッズ2023年お楽しみ会レポート くわしく見る もっと見る 身近なふしぎ 機械(きかい)や道具(どうぐ)、乗(の)り物(もの)や食(た)べ物(もの)などの、身近(みぢか)なふしぎに関係(かんけい)する科学(かがく)について調(しら)べてみよう! 戦国武将総選挙の開票結果発表 学級委員長に当選したのは、あの武将! くわしく見る 専門家 塩谷京子先生が校正!読書感想文の書き方カンペキナビ【実践編】 くわしく見る えと診断でキミの性格がわかる? 生まれ年からみんなの行動パターンをチェック くわしく見る もっと見る